パターンブロックで「わかる」「楽しい」算数の授業 下
盛山 〓雄編著
算数教具パターンブロックを使った授業実践が20本(1〜3年)。子どもたちが、授業が変わるおもしろさを体感してください!
目次はじめに 1第1章 さあ、パターンブロックをはじめよう! 3さあ、パターンブロックをはじめよう! 4パターンブロックの魅力を、算数の授業に生かそう! 6第2章 パターンブロックで「わかる」「楽しい」算数の授業 131 1年:ながさくらべ 高さを比べよう 142 1年:ながさくらべ どのようにして比べる? 203 1年:3つのかずのけいさん この色の葉っぱはできるかな? 264 1年:かたちあそび この形、何だろう? 325 1年:かたちあそび こんなふうに並べたよ 386 1年:かたちづくり 形を作って遊ぼう! 447 1年:かたちづくり 同じ形が作れるかな? 508 1年:ずをつかってかんがえよう この形は、どんな式になるのかな? − 569 2年:ひろさくらべ 広いのはどっち? 何を「1」にする? 6210 2年:1000より大きい数 パターンブロックで数を表そう! 6811 2年:かけ算 ブロックいくつで置けるかな? 7412 2年:かけ算 □段のクリスマスツリー−緑のパターンブロックは何個必要?− 8013 2年:かけ算の活用 この計算はどうやって求めるの? 86 14 3年:あまりのあるわり算の活用 先手・後手どっちが勝つかな? 92 15 3年:わり算 2位数÷2位数の答えの求め方を考えよう! 9816 3年:分数 1と同じ大きさの分数を考えよう! 10417 3年:分数 形は違うのに、同じ1/4なの? 11018 3年:表と棒グラフ ひと目でわかるように比べよう! 11619 3年:図を使って考えよう 正三角形の大きさを式で表そう! 12220 3年:トピック サッカーボールに色を塗ろう! 128執筆者一覧 134