発売日 | 2023年07月26日 |
ジャンル | CLASSICAL |
フォーマット | SACD |
構成数 | 2 |
製造国 | 国内盤 |
レーベル | DG Deutsche Grammophon |
SKU | 4988031576717 |
規格品番 | UCGG-9214 |
・構成数 | 2 ・収録曲 | 【曲目】 [DISC 1] 交響曲・管弦楽曲 1. オルフ:《カルミナ・ブラーナ》から〈おお、運命の女神よ〉 ベルリン・ドイツ・オペラ管弦楽団・合唱団、指揮:オイゲン・ヨッフム 録音:1967年 2. ベートーヴェン: 交響曲第5番《運命》から第1楽章 ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団、指揮:カルロス・クライバー 録音:1974年 3. チャイコフスキー:交響曲第4番から第4楽章 レニングラード・フィルハーモニー管弦楽団、指揮:エフゲニ・ムラヴィンスキー 録音:1960年 4. スメタナ:交響詩《モルダウ》 ボストン交響楽団、指揮:ラファエル・クーベリック 録音:1971年 5. ブラームス:交響曲第1番から第4楽章 ボストン交響楽団、指揮:小澤征爾 録音:1977年 6. モーツァルト:《レクイエム》から〈怒りの日〉 ウィーン国立歌劇場合唱連盟(合唱指揮:ノルベルト・バラッチュ)、 ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団、指揮:カール・ベーム 録音:1971年 7. マーラー:交響曲第5番から第5楽章 シカゴ交響楽団、指揮:クラウディオ・アバド 録音:1980年 8. レスピーギ:リュートのための古風な舞曲とアリア第3組曲から第3曲〈シチリアーナ〉 ボストン交響楽団、指揮:小澤征爾 録音:1975年 9. サン=サーンス:交響曲 第3番 《オルガン》から第2楽章よりマエストーソ-アレグロ シカゴ交響楽団、指揮:ダニエル・バレンボイム 録音:1975年 10. シベリウス:交響詩《フィンランディア》 ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団、指揮:ヘルベルト・フォン・カラヤン 録音:1964年 11. ベートーヴェン:交響曲第9番《合唱》から 第4楽章より「おお友よ、このような音ではない!」-アレグロ・アッサイ (シラーの頌詩『歓喜に寄す』による終結合唱) グンドラ・ヤノヴィッツ(ソプラノ)、ヒルデ・レッスル=マイダン(メッゾ・ソプラノ)、 ヴァルデマール・クメント(テノール)、ヴァルター・ベリー(バリトン) ウィーン楽友協会合唱団(合唱指揮:ラインホルト・シュミット)、ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団、 指揮:ヘルベルト・フォン・カラヤン 録音:1962年 ・収録曲2 | [DISC 2] 協奏曲・室内楽曲・器楽曲・声楽曲 1. ショパン:ポロネーズ 第6番《英雄ポロネーズ》 マルタ・アルゲリッチ(ピアノ) 録音:1967年 2. ベートーヴェン:ヴァイオリン・ソナタ第5番《春》から第1楽章 ユーディ・メニューイン(ヴァイオリン)、ヴィルヘルム・ケンプ(ピアノ) 録音:1970年 3. ベートーヴェン:チェロ・ソナタ第3番から第1楽章 ピエール・フルニエ(チェロ)、ヴィルヘルム・ケンプ(ピアノ) 録音:1965年 4. ベートーヴェン:ピアノ・ソナタ第23番《熱情》から第1楽章 エミール・ギレリス(ピアノ) 録音:1973年 5. ベートーヴェン:ピアノ三重奏曲第7番《大公》から第1楽章 ヴィルヘルム・ケンプ(ピアノ)、ヘンリク・シェリング(ヴァイオリン)、ピエール・フルニエ(チェロ) 録音:1970年 6. R.シュトラウス:オーボエ協奏曲から第1楽章 ローター・コッホ(オーボエ)、ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団、指揮:ヘルベルト・フォン・カラヤン 録音:1969年 7. ラヴェル: ピアノ協奏曲から第2楽章 マルタ・アルゲリッチ(ピアノ)、ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団、指揮:クラウディオ・アバド 録音:1967年 8. J.S.バッハ:無伴奏ヴァイオリンのためのパルティータ 第2番から第5楽章〈シャコンヌ〉 ヘンリク・シェリング(ヴァイオリン) 録音:1967年 9. シューベルト:歌曲集《冬の旅》から〈菩提樹〉 ディートリヒ・フィッシャー=ディースカウ(バリトン)、ジェラルド・ムーア(ピアノ) 録音:1971年 10. ドヴォルザーク:チェロ協奏曲から第1楽章 ムスティスラフ・ロストロポーヴィチ(チェロ)、ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団、 指揮:ヘルベルト・フォン・カラヤン 録音:1968年 11. J.S.バッハ:ブランデンブルグ協奏曲第2番から第3楽章 ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団、指揮:ヘルベルト・フォン・カラヤン指揮 録音:1978年 |