お求め安い価格と「他商品に劣らない粘着力や耐久性などの品質」を意識して開発された粘着パッドです。
「リアル物理療法マガジン」ライターお墨付きの品質と低価格により、交換の頻度を高く設定でき、フレッシュな状態でご使用いただけます。
コストと質のバランスを追求
開発前に行ったWEBアンケートにより、粘着パッドには安さを求められていることが分かりました。
安価な粘着パッドなら、新品への交換頻度が高く設定でき、衛生的な状態での使用期間が長くなります。
また、患者様ごとや部位ごとに使い分けをしている院の金銭的な負担も少なくすることが可能だと考えました。
一方で、ただ安いだけでなく、「粘着力や耐久性などの品質面でも、他商品に劣らない」ことを意識して開発しました。
低価格販売のヒミツ
製造メーカーと直接やりとりをして、商品の設計や輸入を行うことで、中間コストを大幅にカットしました。
多くの機器に対応する世界標準サイズ「直径 2mm端子」
多くのEMSなどの機器に接続可能な、直径2mmの端子を採用しています。
扇状の先端部で破損軽減
ケーブル先端の導電部を扇状にすることで、引っ張り強度をUPしました。
棒状の導電部に比べ、ケーブルの引っ張り過ぎなどによる破損軽減を期待できます。
また扇状にすることにより、ゲル面に均等に電流を伝えらるとも考えています。
「リアル物理療法マガジン」ライターお墨付きの品質
「他商品に劣らない品質」を自社で判断することは危険だと考え、その判断を「リアル物理療法マガジン」のメンバーに商品監修という形でお願いしました。
「リアル物理療法マガジン」メンバーの商品評価(総評)
候補品として複数試用させてもらいましたが、どれも問題なく通常使用できる商品だと思いました。
最終的に選んだこの商品はゲル面がきれいで、粘着性が良いと感じました。
現在流通している他商品と比較しても、同様の使いやすさです。
また、今回の試用は短期間だったので、判断できませんでしたが、未開封のまま長期保管することも多い商品なので、その場合の劣化具合は今後見ていく必要があると思います。
あとは価格とのバランスが重要ですね。
流通している他商品よりも安価だと思いますので、一度試しに使って、ご自身の好みかどうかチェックするとよいのではないでしょうか。
大房 一宏先生(左)
山梨県「大房整骨院」院長。20種類以上の物療器を購入・使用している物療器コレクター。その経験・知識は同業者の中でも幅広い。
花上 雄介先生(中)
神奈川県「カナメ整骨院」副院長。独学+メーカーさんとのやり取りで物理療法についての知識や技術を習得。レボックスを用いた微弱電流療法に精通している。
原 佑輔先生(右)
「とんとん整骨院」に勤務。100%自費診療を方針に掲げる治療院で、高単価を実現している。同業者向けの物療セミナーの講師も務める。
「リアル物理療法マガジン」とは?
物療スペシャリスト3名がライターを務める物理療法に特化したメディア。
2020年8月に開設され、投稿される記事の質の高さ、分かりやすさで、有料ながらも会員数を着実に伸ばし続けている。
<商品仕様>
サイズ
5×5cm / 5×9cm
材質
ゲル、不織布
接続端子
2mm
内容量
4枚
生産国
台湾
使用上の注意
【警告・注意】
鍼電極低周波治療器 PULSMA(パルスマ)はワニ口クリップのため、こちらの商品には接続できません。
使用する前に、アルコールやお水で使用部位を清潔にしてお使いください。
傷または炎症を起こしている部位には使用しないでください。
かゆみ、かぶれ、やけど、発疹等のトラブルが生じた場合は、直ちに使用を中止してください。
車の運転中や他の機械の操作中に本品を使用しないでください。
保護シートから粘着パッド本体を持って取り外してください。剥がす際にコネクターリード線を引っ張らないでください。
保護シートから粘着パッド(本品)を取り外した後、本品をしっかり皮膚に貼り付けてお使いください。
肌から本品を剥がす際は粘着パッド本体を持って取り外してください。コネクターリード線を引っ張らないでください。
剥がした後に本品を貼り付けた部位をタオルで拭いてください。
皮膚に粘着剤がついたまま放置すると、かぶれ等の原因になります。
ピン端子は接触端子(コネクター)の奥までしっかり差し込んでください。
接続機器の取扱説明書に従ってお使いください。
ご使用中に本品を剥がさないでください。また、露出した金属部に触れると感電する場合があります。
コードを持って引っ張ると内部が断線する恐れがあります。また、やけどの原因になる場合があります。
【保管上の注意】
ご使用後は、必ず保護シートに貼り付け、袋の中に密閉し、適温( 5℃〜 27℃、湿度40〜70%)で保管してください。
適温( 5℃〜 27℃、湿度40〜70%)外の環境に放置するとゲル面の粘着力が弱くなり、品質劣化の原因となります。
【交換の目安】
粘着パッドは消耗品です。次の事項に該当しましたら新品と交換してください。
未開封であっても使用期限(製造してから18ヶ月)を過ぎた場合
粘着力の低下や乾燥・えぐれなど劣化が見られた場合
コードがパッド本体との接触部で緩み・ぐらつきが生じた場合
黒フィルム(カーボンフィルム)の破れ・変色など破損や劣化が生じた場合