犬張り子 2号 節句 お宮参り
本来の犬張り子は、初めてのお宮参りの時に使う道具の一つです。
宮参りに犬張り子を用いるのは、名古屋の熱田神宮が発祥といわれており、
犬の子は、病気をせずに元気にすくすくと育つことから、
犬の子の様に丈夫に元気に育つようにと願いを込めて用います。
厄災を負わせるために、こどもの枕元へ置いたりしたそうです。
お子様の初節句のお飾りの一つとして、大変おすすめ致します。
サイズ 幅13.5cm 奥行10cm 高さ12cm
素材 紙
原産国 ベトナム製
張り子とは
竹や木などで組んだ枠や、粘土などで作った型に紙などを張りつけ、
型抜きをして成形したものを仕上げる造形技法の一つで、大変手間と時間がかかる手法です。
中身は無く中空になっているのが普通で、軽くて丈夫な造りとなっています。
本体の形を仕上げた後には各部分を重ね塗りし、さらに固く丈夫にさせます。
その後も塗りと乾燥を重ね、最後に各部の色付けと描き入れを施して完成です。