ClickShare Bar Pro
小規模な会議室やハドルスペースで魅力的で簡単なワイヤレス会議を実現するための高度な機能を備えたプレミアム オールインワン ビデオ バーです。2種類の投影方法
![]() ClickShareボタン | ノートパソコンと会議室のディスプレイをワイヤレスで数秒のうちに接続し、 より議論に集中できる、シームレスなミーティングエクスペリエンスを実現できます。 |
---|---|
![]() ClickShareアプリ | 会議室に簡単な操作で接続でき、スクリーン共有など数多くの高度な機能を無料で提供するアプリです。 デスクトップPC、Android、iOSなどあらゆるデバイスで利用できます。 |
仕様
オペレーティングシステム | Windows 10以降、macOS 11(Ventura)以降、Android v13以降(ClickShareアプリ)、iOS 16以降(ClickShareアプリ) |
---|---|
システム要件 | Microsoft TeamsやZoomとスムーズに連動 最低要件:デュアルコアプロセッサーまたはAMD Ryzen 7 / 8GB RAM / OS:Windows 10最新ビルドまたはMac OS Mojave最新ビルド 推奨:Intel i5 4コアプロセッサーまたはAMD Ryzen 9 / 8GB RAM / OS: Windows 11最新ビルドまたはMac OS最新ビルド |
ビデオ出力 | 4K UHD (3840*2160) @ 30Hz。または2x 1080p @ 30Hz。HDMI? 1.4bまたは1.4b、またはUSB-C DP ALTモード(DisplayPort 1.2) |
ビデオ入力 | 4k UHD(3840*2160)@30Hz、USB-C DP ALTモード(DisplayPort 1.2) |
カメラ | 4K、1080p、30fpsで720p、5倍ズーム/ePTZ、120°FOV |
カメラのAI | 最大4名までのグループフレーミング、スピーカーフレーミング、トラッキングおよび合成モード |
オーディオ出力 | 2x 10Wフルデュプレックスおよびステレオスピーカー、8オームインピーダンス |
音声ピックアップ | エコーおよびバックグラウンドノイズキャンセリング機能を備えた6つのビームフォーミングMEMSマイク。最大13フィート/4メートルのピックアップ範囲 |
ClickShareボタン | 2 |
ClickShare アプリ | デスクトップとモバイル |
ネイティブプロトコル | エアプレイ、Googleキャスト、ミラキャスト |
画面に同時に表示できるソースの最大数 | 2 |
ノイズレベル | ファンレス |
認証プロトコル | WPA2-PSKのスタンドアロンモード。ネットワーク統合モードでClickShareボタンを使用したWPA2-PSKまたはIEEE 802.1X |
無線伝送プロトコル | IEEE 802.11 a/g/n/acおよびIEEE 802.15.1 |
Reach | ClickShareボタンおよびClickShare Bar間で最大30m(100フィート) |
周波数帯域 | 2.4GHzおよび5GHz(一部の地域ではネットワーク統合モードでDFSチャンネルに対応) |
接続 | 1x 画面へのUSB-C 3.1(DP)、1x USB-C 3.1(DP)ビデオ入力、1x USB-A 2.0、1x イーサネットLAN 1Gbit、1x USB-C 2.0(側面) |
温度範囲 | 稼働時:0°Cから+40°C(+32°Fから+104°F)、最大:3000mで35°C(95°F)、保管時:-20°Cから+60°C(-4°Fから+140°F) |
湿度 | 保管時:0〜90%相対湿度(結露なきこと)、稼動時:0〜85%相対湿度(結露なきこと) |
盗難防止システム | ケンジントンロック(背面と底面) |
証明書 | FCC/CE |
タッチスクリーンのサポートとインタラクティブ性 | あり |
ワイヤレスコンファレンシング | アプリまたはボタン経由 |
ローカルビュー | あり |
ネットワーク接続 | LANおよびWi-Fi |
管理と報告 | あり |
保証 | 標準で1年間、SmartCareで5年間保証 |
寸法(高さx幅x奥行き) | 98mm×640mm×101mm |
---|---|
消費電力 | 動作時: 5〜20W、最大65W |
電源 | 標準110/220 V ACプラグまたはUSB-C (背面) |
重量 | 2500グラム |