![]() |
![]() |
大ヒット機のピタっとカード後継機種です |
■IDジェットの特徴 |
すぐに使えるオールインワンパッケージです! |
高価な専用プリンタを必要とせず、 |
(1)【通常のプラスチックカードの社員証を作成したい企業様へのメリット】 小ロット(1枚から)でも社員証の印刷が可能になります。 (2)【FeliCa、MifareなどのICカードの社員証をを作成した企業様へのメリット】 上記(1)のメリット以外にも、高価なICカードが再利用可能になり、ICカード購入費のコストダウン、省資源化に大きく貢献します。 例えば、社員やパートの退職、契約社員の入れ替り時など、辞めた従業員のICカード社員証を捨てていませんか? IDジェットは券面に直接印刷をせず、薄いシール状の専用シートを貼り付けて、社員証を作成する方式ですので、 専用シートを貼り替えるだけで、退職した従業員のICカードを、次の従業員のICカードとして利用できるのです。 |
■専用プリンタ不要 (低コストでカード発行) | |
![]() | パソコンとインクジェットプリンタがあればOK! 専用の社員証印刷シートにインクジェットプリンタで印刷することで、カード1枚あたり約140円から印刷が出来ます。 |
■社内でスピード発行 (個人情報を保護) | |
![]() | 社内で即座にカード発行。写真があれば約3分で発行できます。 社員証発行を内製化する事で外部業者へ個人情報を渡す必要がなく安全です。 |
■再剥離シートでコストダウン (ICカードの再利用) | |
![]() | 通常のカード印刷は、カード券面に直接印刷を施す為に、 辞めてしまった従業員の社員証は処分しなくてはなりません。 IDジェットでは、カード券面に直接印刷をせず、印刷した専用のシートをカードに転写する方式ですので、 印刷面だけをはりかえる事でICカードを無駄にせずに新たな従業員用に再利用する事が出来ます。 ※再剥離シートなら、時間が経過してもキレイにはがせます。 (シート裏面はが黒くコーティングされ、下地が透けない仕様) 標準シートは利用時間経過とともにはがしにくくなります。 (シート裏面は白い状態で下地が透けますので、新品のカードでご利用下さい) |
■色あせや傷も安心 (専用の保護シート) | |
![]() | 長期間お使い頂いた社員証が、「傷」や「色あせ」でインクが薄くなっていませんか? IDジェット専用保護シートはUVカット素材のPETフィルムでカード表面を覆いますので、傷や色あせに強いと同時に光沢感も増して一層キレイな仕上がりになります。 (パッケージ付属の貼付治具で貼付け可能。) |
■IDジェット専用開発の貼付台 (スピーディーな貼付作業) ◆特許出願中 | |
![]() | IDジェット専用に設計された貼付台を付属。 どなたでも簡単にシートを決まった位置に正確・スピーディーに貼付けられます。 〔IDJ-D01〕 |
■気泡ができにくい特殊シート (実用新案登録) | |
![]() | 実用新案登録の特殊シートを採用。 粘着剤面に無数の凸部を形成させて空気が逃げる設計で、気泡が出来にくい構造になっております。 |
■バーコード・QRコード作成機能 (QRコード印刷可能) | |
![]() | 社員番号をバーコード化したり、Webアドレス、メールアドレスをQRコード化でき、様々な用途にお使い頂けます。 ●バーコード対応形式 JAN-8, JAN-13, CODE39, CODE128, NW7 |
■社員証に関わる機能が満載 (社員証発行専用ソフト) | |
![]() | 顔写真を3:4でトリミング、CSVファイルから個人情報一括取り込みなど社員証発行の為に開発した専用ソフトウェアです。 |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() |