【最速発送】HIKARU FUNYU Chromaphone 【BMX】【ストリート】【写真集】
いらっしゃいませトウーレイトスポーツです
-実店舗から最速発送をお約束
14:00までのご注文は当日発送いたします。
それ以後のご注文(~16:00ごろ目安)も最速発送を心がけますが、梱包が間に合わない場合は翌日発送。ご心配な場合はお電話でお問い合わせください。
〜当店は発送方法をお選びできます〜
お届け日時や送料に違いがあります「必ずご注文画面で」お選びください
-佐川急便飛脚便
関西、関東、中部圏などは翌日到着、時間指定日時指定と配達番号の追跡が出来ます。
(天候や条件により翌日到着とならない場合があります、ご了承ください)
-クリックポスト
厚さ三センチまでの商品をリーズナブルに最速発送
番号追跡もできます。日曜祝日も配達、通常翌日〜翌々日にお届けポストイン
-定形外郵便
不在でもポストイン、全国一律送料でリーズナブル
郵便扱いですのでお届けまでは3〜5日ほどかかる場合があります。
土日祝日は配送されません、また配達番号による追跡は出来ません。
日本のBMXメディア、ウェブメディアを軸に、モト文化通信やモト文化放送、映像制作など、様々な形でJAPAN BMXシーンを世界に発信する。『MOTO-BUNKA』
プロカメラマンの船生 光が制作した、待望の写真集です。
船生 光は世界中でBMXを撮影・発信しており、そのフットワークの軽さと写真の表現力から、今や知らないライダーはいないほどのプロカメラマンです。
そんな船生 光が世界中を巡る中で芽生えた疑問をコンセプトに、これまで撮影してきたライディング写真と、ライダー30名のインタビューを一冊にまとめた写真集がついに発売となります。
「WHY DO YOU RIDE BMX IN THE STREETS?」
フォトグラファー船生光が切り取ったのは、世界各国でBMXと共に生きる30人のストリートライダー。
日本で「悪」とさえ見なされがちなストリートライディング。
彼らはなぜ、この「ストリートライディング」という生き方を選ぶのか?
プロ、アマチュアの垣根を越え、ライダーが抱える不自由さ、そして言葉にならないライダーたちの情熱を、写真とインタビューとともに、この一冊は鮮烈に描き出す。
これは、単なるBMXの物語ではない。
抑圧された場所で輝きを求める、人間たちの魂の記録。
さあ、彼らの「何故」を、その目で、その心で感じてほしい。
本誌は「SILENT MAGAZINE」のデザイナーによってデザインされており、イギリスで印刷、製本されています。
■ 出演ライダー
日本からは比嘉竜太郎や比嘉 勝太、宮地 凌汰、大内悠摩など、最前線で活躍するライダーが出演しています。
Murray Bruce Themba Loubser, Michael Fleck Da Silva, Robin Slootmaker, Louis Otto, Charlton Blessed, Robin Pflug, Kilian Roth, Gaz Docker, Billy Cooper, Reed Stark, Rich Thorogood, Dragon Higa, Archie Kenward, Felix Prangenberg, Billy Perry, Eddie Baum, Yuma Ouchi, George Ntavoutian, Shota Higa, Tom Sanderson, Daisuke Shiraishi, Jimmah (James Pease), Jordan Godwin, Ryota Miyaji, Sebastian Anton, Krists Kanuks, Bruno Hoffmann, Garrett Reynolds, Jaume Sintes, Boyd Hilder
■ ページ
84ページ、モノクロ
■ サイズ
縦/30.5cm、横/24cm