いなほ書房 珈琲と文化・136号

珈琲店経営情報誌「珈琲と文化」No.136 冬号

日本版 『ペニー大学』 とも言われる
『ペニーユニバーシティズ』 を翻訳する 【5】:井谷善恵

コーヒー店めぐり
コーヒー新情報
編集室だより
ほか

2024年9月25日発行
編 集 :珈琲文化研究会
発行所 :いなほ書房
B5版
珈琲店経営情報誌「珈琲と文化」No.136 冬号

特集
日本版 『ペニー大学』 とも言われる
『ペニーユニバーシティズ』 を翻訳する 【5】:井谷善恵


過去30年のコーヒー品質概念の変遷 【5】:堀口俊英

の旅(オーストリアの店【2】・トルコの店【1】):標 交紀

旧友歓談・松田一橘の英語会話書:猿渡重達

徳川斉昭水戸藩九代藩主は
コーヒーを愛した蘭癖大名だった:鈴木誉志男

温暖化とコーヒー農園:山岸秀彰

ブレンドの魔術師 【その71】:細野修平

[エッセイ]
戦後直後のショコラトル:畔柳 潤
コーヒーミルに香味の奥深さを:中根光敏
石川県羽咋の喫茶店「花」のマッチ:村田龍一
関西の喫茶店・珈琲店巡り 【2】:下村真紀
ほか

いなほ書房珈琲と文化

コーヒー店めぐり
コーヒー新情報
編集室だより
表紙=日本のコーヒー切手
ほか

2024年12月25日発行
編 集 :珈琲文化研究会
発行所 :いなほ書房
B5版