ウォーキング&文化を楽しむ 京都健康さんぽ 散歩 運動 観光 景色 本 書籍

正しい歩き「型」で歩き続ければ、いつまでも、実年齢よりずっと若く!

8つのレッスン、「歩き方の型稽古」を通して、正しい歩き「型」を身につけられる健康書。
それぞれのレッスンには、実践するのにピッタリの京都の街のコースをマップつき・ガイドブック形式で記載。
コース上にある見どころも丁寧に紹介します。
3章には、もっとさんぽが楽しくなる、洛陽三十三所観音霊場・御朱印巡りガイドも。

【サイズ】21 x 14.8 x 2.5 cm
【ページ数】146ページ
【仕様】ソフトカバー

関連ワード
散歩 ウォーキング 観光 京都 景色 運動 ガイド 歩き方 寺 神社 御朱印 御朱印帳 高齢者 体操 効果 歩数 距離 消費 カロリー 朝 夜 脚やせ 足首 雨の日 ウェア 恰好 格好 冬 筋肉 おすすめ 人気 腰 呼吸 公園 坂道 サイクリング 寒さ対策 脂肪燃焼 健康 生活習慣病 長距離 短距離 楽しむ 続ける コツ ハイキング 服装 早歩き 歩数計 腰痛改善 老化防止 若者 場所 風景
正しい歩き「型」で歩き続ければ、いつまでも、実年齢よりずっと若く!


8つのレッスン、「歩き方の型稽古」を通して、正しい歩き「型」を身につけられる健康書。
それぞれのレッスンには、実践するのにピッタリの京都の街のコースをマップつき・ガイドブック形式で記載。
コース上にある見どころも丁寧に紹介します。
3章には、もっとさんぽが楽しくなる、洛陽三十三所観音霊場・御朱印巡りガイドも。




理論と実践を行き来しながら、
猫背、むくみ、腰痛、ひざ痛、ぽっこりお腹、垂れ尻、巻き肩、転倒、骨折、寝たきりリスク…
そんなお悩みを解決します!
人生100年時代。正しい歩き「型」で歩く、「京都健康さんぽ」を通じて、 正しく、楽しく、健康寿命をのばすことを提唱する一冊です。

サイズ 21 x 14.8 x 2.5 cm
ページ数 146ページ
仕様 ソフトカバー
著者 澤野ともえ(フットケアアドバイザー・文化財ウォーキングガイド)
2006年、京都の歴史・文化のウォーキングガイドを始め、
現在まで約200回を 開催、延べ約3600人を案内。
2013年、京都市に女性 専門サロン・自然療法フットケア「Tomoye」を開業。フットケアアドバイザー、
ウォーキングセラピスト、シューズセラヒピストの資格を取得。一般社団法人 文化浴の森 代表理事。
2017年 第5回京都女性起業家賞・京都府知事最 優秀賞受賞。京都市在住。