ラブ・ライナー オールラッシュ セラムR<まつげ美容液> 5g
塗りやすいハイブリッドブラシ。目元にやさしい処方設計。まつエク まつパにも対応。ハイブリッドブラシで根本・まつげに密着。○ラブ・ライナー「塗りやすさへのこだわり」。チップとスクリューブラシが一体のハイブリッドブラシで根元・まつげにぴたっと密着。長く濃い、印象的な美しいまつげに。。○ラッシュサイクルメソッドとは。毛周期に着目した成分をブレンドした処方。。徹底したまつげケアを叶えます。。○Capixyl*2 160%にUP*3。自まつげのハリ・コシUP。。カールしやすいまつげに。。○36種の集中ケア成分*4配合。こだわりの成分でまつげを集中補修。。○目元ケアに特化した処方設計。12の成分フリー*5と3つの皮膚刺激テスト済み*6。色素沈着せず、目にしみにくい。。*1 オタネニンジン根エキス、リンゴ果実培養細胞エキス、レシチン(全て保湿成分)。*2 アカツメクサ花エキス、アセチルテトラ
塗りやすいハイブリッドブラシ
目元にやさしい処方設計
まつエク まつパにも対応
ハイブリッドブラシで根本・まつげに密着
○ラブ・ライナー「塗りやすさへのこだわり」
チップとスクリューブラシが一体のハイブリッドブラシで根元・まつげにぴたっと密着。長く濃い、印象的な美しいまつげに。
○ラッシュサイクルメソッドとは
毛周期に着目した成分をブレンドした処方。
徹底したまつげケアを叶えます。
○Capixyl*2 160%にUP*3
自まつげのハリ・コシUP。
カールしやすいまつげに。
○36種の集中ケア成分*4配合
こだわりの成分でまつげを集中補修。
○目元ケアに特化した処方設計
12の成分フリー*5と3つの皮膚刺激テスト済み*6。色素沈着せず、目にしみにくい。
*1 オタネニンジン根エキス、リンゴ果実培養細胞エキス、レシチン(全て保湿成分)
*2 アカツメクサ花エキス、アセチルテトラペプチド-3(全て保湿成分)
*3 ラブ・ライナーオールラッシュ セラムとの比較
*4 全て保湿成分。該当成分は(成分)内に下線で表示。
*5 アルコール、シリコーン、タルク、パラベン、サルフェート、オイル、界面活性剤、鉱物油、紫外線吸収剤、着色剤、香料、プロスタグランジン類似物質
*6 パッチテスト、スティンギングテスト、アレルギーテスト実施済み。すべての方に皮膚刺激が起こらないというわけではありません。表示成分
<成分>
水、BG、グリセリン、ポリビニルアルコール、アカツメクサ花エキス、アセチルテトラペプチド-3、PCA-Na、乳酸Na、アルギニン、アスパラギン酸、PCA、グリシン、アラニン、セリン、バリン、プロリン、トレオニン、イソロイシン、ヒスチジン、フェニルアラニン、センブリエキス、加水分解ケラチン(羊毛)、リンゴ果実培養細胞エキス、ソメイヨシノ葉エキス、イチョウ葉エキス、アシタバ葉/茎エキス、オタネニンジン根エキス、センチフォリアバラ花エキス、ビワ葉エキス、水分分解シルク、ボタンエキス、セイヨウアカマツ球果エキス、レシチン、ローマカミツレ花エキス、トウキンセンカ花エキス、ヤグルマギク花エキス、カミツレ花エキス、セイヨウオトギリソウ花/葉/茎エキス、フユボダイジュ花エキス、ユズ果実エキス、チャ茎エキス、フェノキシエタノール、ヒドロキシエチルセルロース、カルボマー、水酸化K、デキストラン、キサンタンガム、ピロ亜硫酸Na、塩化亜鉛
用法・用量/使用方法
<使用方法>
●朝晩のスキンケア後の清潔なまつげに使用してください。
●目に入らないよう注意しながら、スクリューブラシ先端のチップを使い、上下まつげの生え際にそって目頭から目尻までやさしくなでるようになじませてください。次に、スクリューブラシでマスカラを塗るように、まつげの生え際から毛先に向かってなじませてください。
●使用後はチップやスクリューブラシをティッシュ等で拭き取ってから容器に戻してください。

発売元又は製造販売元 | msh株式会社 |
商品区分 | 化粧品 |
広告文責 | 株式会社トモズ TEL:03-6715-8835 |