本来、ぼたん海老とは国産・太平洋側で獲れたものを指すそうですが、近縁の種も総じてぼたん海老と呼ばれており、流通量を見れば近縁種のほうが圧倒的に多いそうです。
ロシア産ぼたん海老は和名トヤマエビとも呼ばれ、日本海・北海道・オホーツク海(ロシア)に生息している種になります。
お届けするぼたん海老は、オホーツク海で水揚げ後、船上にて凍結している為、身質が良く、生食用として鮮度が最も良い状態に保たれています。
また、冷凍加工時に用いられる黒変防止剤(酸化防止剤)は使用しておらず無添加。薬品臭や苦みも無く、安心・安全にお召上がり頂けます。
今回お届けするぼたん海老は卵を持っていません。お召上がりの際、卵を外す必要がなく身肉を堪能頂く事ができます。また、鮮度が良いので頭部もお楽しみください。そのまま焼いて海老みそをすするのも良し、殻を外して天ぷらにしても大変美味です。
【取り出し方法・解凍方法】
お届けしたぼたん海老はトレーの中で海老どうしがくっついた状態になっています。海老と海老の間にナイフやフォークを入れて軽くひねり、それぞれを外してください。解凍は、流水解凍(水温によりますが数分で解凍できます)。海老の尻尾が動くようになれば解凍完了です。なお、長時間の常温による放置は海老の劣化に繋がりますのでお避けください。
【保存方法】
冷凍にて保存してください。解凍後の再冷凍は品質劣化に繋がりますのでお避けください。