キャンセル出ました。阿波のこだわり晩茶 ペットボトル 280ml 24本入

徳島県に古くから伝わる製法が特徴の乳酸発酵茶。まろやかな甘みと飲みやすさが特徴です。
■名称:晩茶(清涼飲料水)
■原材料名:緑茶(晩茶)(国産)/ビタミンC、乳化剤
■内容量:280ml×24本
■賞味期限:2ヶ月
■保存方法:高温・直射日光を避けて保存してください。
■販売者:株式会社サンマック
■栄養成分表示(100ml当たり)
 エネルギー 0Kcal
 たんぱく質 0g
 脂質 0g
 炭水化物 0g
 食塩相当量 0.02g
※簡易包装可・熨斗(のし)紙可
※1ケース入る紙袋はございません。
阿波のこだわり晩茶(あわばんちゃ)ペットボトル280ml
徳島県に古くから伝わる製法が特徴の乳酸発酵茶。まろやかな甘みと飲みやすさが特徴です。

品名晩茶(清涼飲料水)
内容量280ml×24本
原材料名緑茶(晩茶)(国産)/ビタミンC、乳化剤
賞味期限2ヶ月
保存方法高温、直射日光を避けて保存してください。
販売者株式会社サンマック
用途/分類日本茶/緑茶/番茶/晩茶/相生茶/自然茶/健康茶/後発酵茶/徳島特産/阿波名産/ご家庭用/徳島のお土産/



阿波番茶(あわばんちゃ)とは?
阿波番茶は、徳島県那賀郡那賀町(旧相生町域)や勝浦郡上勝町などの特産品となっている全国的にも珍しい発酵茶です。地元で飲み継がれてきた、まさに地の物を地の人が飲み伝えてきた庶民のお茶です。
阿波番茶(晩茶)は、発酵茶ならではのほのかな酸味と、カフェインが少ないのが特徴で、小さなお子様やお年寄りにも安心してお飲みいただけます。
阿波番茶は、産地により上勝晩茶(かみかつばんちゃ)、相生番茶(あいおいばんちゃ)、神田茶(じでんちゃ)などと呼ばれています。徳島県の山間部で、古来からの地域生産で飲み伝えられてきましたが、近年ではテレビや雑誌などのメディアでその効能を高く評価され、全国的な広がりを見せています。

全国でも珍しい後発酵茶と、農家ごとに異なる風味
阿波番茶は、手作業で摘んだ茶葉を蒸して揉んだあと、茶葉を木桶で漬け込みます。漬け込む期間は農家によって様々ですが、10日〜2週間程度乳酸発酵させ、数日これを天日乾燥させ完成です。
阿波番茶の伝統的な生産方法として、発酵菌は、蔵・樽に住み着いている土着菌にての発酵を行っています。発酵菌を後から加えて発酵をコントロールしている近代的な工場生産では無いので、各生産者によって菌の種類とバランスが違い、味も各生産者ごとに違いがあります。

番茶だけれど一番茶。「番茶」から「晩茶」へ
番茶には二番茶、三番茶でつくる安ものというイメージがありますが、阿波番茶は樽で10日〜2週間発酵させる作業があるため、葉の柔らかい新芽で発酵させると葉が溶けてしまいます。その為、ある程度葉が硬くなる7月の中頃に摘み取るのです。
一番茶だが新芽ではない。「遅く摘み取る」のです。よって本来の「番茶」とは意味合いが違います。最近では、遅く摘み取るという意味を込めて「番茶」から「晩茶」という名称に変わりつつあります。