Security Z ID 1年版

Security Z IDはオンラインで利用するアカウント情報(ID)をより安全に管理するためのもので、大きく分けて2つの機能を有します。

(1)パスワード管理機能(防止)
 様々なWebサイトの利用時に必要とされるIDやパスワードをまとめて管理し、保存します。
 また強固なパスワード作成を手助けし、IDとパスワードの不正利用を防止します。

(2)ID情報漏洩検知機能(監視、検知)
 様々なWebサイトの利用時に必要とされるID(メールアドレス)やパスワードがインターネット上に漏洩していないかを監視、検知、通知を行い、ユーザにいち早く危険を知らせます。
■動作環境
Windows、Mac、Android、iOS
詳細はこちらをご参照ください。


■特徴
・パスワード管理、ID情報漏洩検知
・年中無休の無料サポートをご提供。電話、Webフォームからのお問い合わせが可能。
詳しくは公式ホームページをご覧ください。

■ご利用上の注意
・ご購入前に製品の動作環境をご確認ください。 https://securityz.jp/help/platform.html
・本サービスのご利用にはインターネット接続が必要となります。
・本サービスのご利用開始にはメールアドレスが必要です。メールアドレスをユーザIDとして利用します。
・Security Z SAFEおよびSecurity Z IDを同時に購入した場合、一つのユーザIDで2つの製品を利用できるライセンスを付与します。
・本サービスは、定期的もしくは臨時の点検(修復、改良を含みます)、インターネット上の通信事情の変化または当社のシステム上の都合などにより必要があると判断したときは、本サービスを何ら予告なく停止し、または利用を制限することがあります。
・製品の有効期限は、製品をお届け(弊社から電子メールで納品)後、ご利用を開始した日(アクティベートした日)から起算します。 但し、製品をお届け後28日を経過してもなおご利用を開始されない場合は、製品をお届けした日を含む28日後をご利用を開始した日とみなして、有効期限を起算します。
・本製品は電子メールにてお届けします。製品が届かない場合は、電子メール設定等をご確認のうえ、お問い合わせください。

■Security Z IDに関する注意事項
・本サービスは、すべての流出を見つけ、通知することはできません。
・本サービスは、流出した個人情報の削除および流出元を特定することはできません。また流出による被害の発生/拡大を防止できることを保証するものではありません。流出した個人情報は、複数のコミュニティやネットワークでリストとして売買されているため、流出元を特定することは困難となっています。また、リストに含まれる情報は古い場合もあり、流出して数ヶ月から数年後にリスト化される場合もあります。
・本サービスにより、お客様が損害を被った場合であっても、当該損害について一切の責任を負いません。

■返品・交換
ダウンロード製品の性質上、お客様都合の返品・交換・キャンセルはお受けできません。製品の不具合、技術的な問題がございましたら、Security Z Yahoo!ショップサポートセンターへお問い合わせください。

■お問い合わせ先
本サービスに関するお問い合わせは、下記にご連絡ください。
Security Z Yahoo!ショップサポートセンター:022-774-7086
※10:00〜18:00(メンテナンスの関係上、お休みをいただく場合がございます。)