マイク感度 | -37dBV±2dBV@1KHz、94dBSPL |
無線変調モード | GFSK 2Mbps |
無線伝送 | 2.4GHz アダプティブ周波数ホッピング (AFH) |
伝送範囲 | 送信距離: 200m |
マイク指向性 | 無指向性 |
周波数特性 | 20Hz ~ 20KHz |
信号対雑音比 | ? 67dB |
最大音圧レベル | 128dB SPL |
サンプルレートとビット深度 | 48kHz/24Bit |
電池電圧 | TX: 3.8V 充電ケース: 3.7V |
電池容量 | TX: 65mAh充電ケース: 460mAh |
動作時間 | TX: 約9時間 |
充電サイクル | 充電ケース:マイク2個で約2回分の充電 |
充電時間 | TX:1.5時間未満 充電ケース:1.5時間未満 |
充電温度 | 0〜45℃ |
動作環境温度 | -10〜60℃ |
寸法 | TX:30×16.3×8.8mm モバイル版受信:34×16.3×9mm |
重量 | TX:約8g モバイル版受信:約5.9g |
LARK A1のTX識別機能とは何ですか? | この機能をオンにすると、異なるインジケータライトが表示されます。 紫:TX1 黄色:TX2 注: NCがオンの場合、緑色のライトのみが表示されます |
LARK A1 ミュート機能をオンにするにはどうすればいいですか? | LARK A1は送信側と受信側のミュート機能に対応しています。送信側では、ボタンを2回押すと現在のマイクがオンになります。受信側では、黄色のボタンを2回押すとマイク1がミュートされ、3回押すとマイク2がミュートされます。 |
LARK A1のEQ調整とリバーブ調整はどのようなシナリオに適していますか? | EQ調整により、ユーザーの声をよりクリアで自然なものにすることができます。リバーブ調整により、様々なシーンでより豊かで厚みのあるサウンドを実現できます。3段階リバーブは、主にリバーブのレベルと遅延時間を調整します。小:ボイスチャット、通常の録音、ショートビデオの撮影と録音。中:オーディオブックとポッドキャストの録音、ショートビデオの録画。大:ライブボーカル。 |
LARK A1 手動でペアリングするにはどうすればいいですか? | 1.RX ペアリングボタンを 3 秒間長押しすると、インジケータ ライトが点滅し、ペアリング状態になります。 2.TX がオフの状態でボタンを 6 秒間長押しすると、インジケーターが点滅してペアリング状態になります。 3.2 つの TX を RX と個別にペアリングできます。 |