通常、バッグに「トコちゃんベルトの青葉」のロゴが入っていますが、しばらくの間ロゴなしのバッグとなる可能性があります。品物は同じです。
里帰り出産なら、ぜひご実家に準備してあげてください!
天使の寝床1st.セット: 約2.5kgから約4.5kgの赤ちゃん
天使の寝床: 約2.5kgから約8kgの赤ちゃん
(ただし、個人差があります)
泣いてばかり!反り返って寝てくれない!
そんなときは、やさしくまるく、包んであげましょう。
赤ちゃんにとっても、ママやパパにとっても、穏やかなファミリーのスタートになるよう願います。
最も落ち着いて眠る形状になるように、くぼみの位置にこだわりました。
生まれたばかりの赤ちゃんの背骨はまるいC字型。布団のくぼみがこの自然な背中のカーブを守ります。
将来の背骨や歯の形状に大きくかかわってきます。
○赤ちゃんの丸い背中を守る、立体裁断したくぼみのある布団
○赤ちゃん用の首枕 1st.セット専用マイピーロネオ+
○おひなまきSサイズ(2枚組)
○持ち運びに便利な専用バッグ
※使い方のリーフレット付き
産院で使えたらベスト!おうちに帰ったらすぐ寝かせてあげてほしい。
産後ケア入院や、ご実家での滞在、お出かけにもぜひ、赤ちゃんのおともに携帯してくださいね。
「天使の寝床1st.セット」と「天使の寝床」のご使用時期の目安天使の寝床1st.セット: 約2.5kgから約4.5kgの赤ちゃん
天使の寝床: 約2.5kgから約8kgの赤ちゃん
(ただし、個人差があります)
《ご注意》
○天使の寝床1st.セットは使用期間が短くなっています。
○天使の寝床の替え布団ではありません。
○「天使の寝床1st.」が小さくなった赤ちゃんには「天使の寝床」をお使いください。
天使の寝床おひなまきセット、天使の寝床おひなシーツセットはこちら
【メリット】
○コンパクトで、産後すぐに使うのに便利。
○里帰り出産や、可能なら出産施設で入院中に使うなど、車や公共交通機関での移動に携帯でき、狭い場所での使用にも向いている。
○天使の寝床に比べてリーズナブル。
1番大切な新生児〜約2ヵ月くらいまで、育児のスタートにつまずかないように、まるまる育児を実践してほしいという想いから開発された。
○おひなまきSサイズは、新生児のジャストサイズ。
※天使の寝床おひなシーツの方は、新生児には使いにくい(中にタオルを入れないと大きすぎるので面倒)。
【デメリット】
○赤ちゃんの体重4.5kgまで。個人差はあるが生後1〜2カ月ぐらいでサイズアウトする。
それ以上になると、布団のくぼみに赤ちゃんの身体が合わず、ちょうどよいまるまるねんねができない。
○枠がなく、布団のみなので、動きがでてきた赤ちゃんには向かない。
天使の寝床おひなまきセット、天使の寝床おひなシーツセットはこちら
※メーカー直送品です。別商品を同時購入された場合は、別送します。同時購入商品合計が3980円未満の場合、別途送料が発生します。
※一部の地域で、通常の商品とお届け日数が異なります。
※送料込み価格ですが、北海道(+550円)、沖縄(+1,100円)は、別途送料を申し受けます。
商 品 紹 介 |
素材 |
天使の寝床 1st.:綿・ポリエステル おひなまき Sサイズ:綿100%メッシュ(ノンホルマリン仕上げ) 1st.セット用マイピーロ ネオ+(プラス):綿・ポリウレタン・プラスチックビーズ |
ご使用の目安 |
体重目安 約2.5kg〜4.5kg(ただし、個人差があります)(ただし、個人差があります) |
サイズ |
天使の寝床1st.:約61x38x高さ(頭側)11(足側)9.5cm/おひなまき:約 70×70cm |
セット内容 |
天使の寝床1st. 1個、おひなまきSサイズ 2枚、1st.セット用マイピーロネオ +(プラス)1個、不織布バッグ 1枚 |
製造 |
日本製 |
お手入れ方法 |
ふとん:手洗い、洗濯機洗い、脱水機可(必ず洗濯ネットを使用してください)。 色落ち・色移りする場合があるため、他の物との同時洗濯はお避けください。 詳しくは商品に同梱の説明書をご覧ください。 |
使用上のご注意 |
一日中同じ姿勢で寝かせるのではなく、ポジショニング(姿勢調整)をしてください。 使用中に発疹、発赤、かゆみ等の症状があらわれた場合は、すぐに使用を中止し、医師にご相談ください。 必ず保護者の目の届く範囲でご使用ください。 寝床について 天使の寝床1st.は、おひなまきとマイピーロネオをセットした状態で必ずお使いください。 腹ばい遊び・ベビーマッサージなど、布団のみでご利用いただく場合は、必ず保護者の目が届く範囲でお使いください。 赤ちゃんを寝かせたまま持ち運ばないでください。 テーブルやイスなど高さのあるところで使用しないでください。 うつぶせ寝での使用はおやめください。 保護者が就寝する際は、呼吸の安全確保のため必ず仰向けで寝かせてください。 マイピーロ ネオについて |