禅字茶壺香炉

底板の上に急須全体が蓋となってかぶさるミニミニ香炉。

茶壺型のかわいい香炉

銅合金で作られた急須型のかわいらしいミニ香炉。実際の急須とは違い、底は板状で、急須部分全体が蓋になっています。そのため、蓋と底を同時に持ち上げようとするとうまくいきません。あくまで急須型の蓋を持ち上げ、底板を持ち上げる、という扱いになります。両側面には禅の字の穴があり、上面にも穴が開いていて通気します。センターに継ぎ目が入っているのですが、それも含めて、古い時代の素朴な趣きがあります。

小さいオブジェとしても良いのですが、中には裏が銀、表が黒の繊維状の敷物があり、コーン型のお香が置けるほか、線香を短く折って寝かせても3分〜5分くらいで使うことができます。青みがかった銅の色合いです。

 

 

 

 

 

※中国茶早わかり

中国茶をあまり知らない方のため、当店で商品をお買い上げの方すべてに中国式のお茶の淹れ方や茶器を紹介したリーフレットを同封しています。はじめての方や贈り物にされる方もご安心ください。

 

 

サイズ長58×幅33×高32mm
重 量壺上18、底板6g
製造地中国福建省