●お湯をかけると色が変わる如意仏の茶寵
茶寵とは、茶人のペットなり。中国のサイト「百度百科」の直訳ですが、一般には茶盤の上に置いてお湯やお茶をかけて楽しむ置物のことを茶寵(チャアチョン、ちゃちょう)といいます。紫砂でできているものなどは茶壺と同様、茶渋を吸収して年を経るにつれ変化し価値を高めていく精巧な工芸品という面もあり、いわゆる作家物などもありますが、多くはもう少し気軽に楽しむもので、陶器・磁器・樹脂など様々な材質のものがあります。こちらは樹脂製でお湯をかけて温度が上がると色がより明るくなります。
如意仏というのは、菩薩のひとつの形で、しがらみなどなく自在な様子を表しています。濃い緑がかった黒色がお湯をかけるとウグイス色に変わります。黒い仏、石のようなマーブル模様のウグイス色の仏。怪しさ満点です。