●青花茶杯
青花磁器とは白磁をベースにコバルト顔料で絵付けをし、透明な釉薬をかけた磁器のことです。中国三大古磁都と呼ばれる徳化県でも清の時代には盛んに青花磁器が作られるようになります。画の題材は幅広く生活・人物・果物・風景など多岐にわたりました。こちらの茶杯は現在の徳化の工房で1点1点手描きされたもの。蓮の花は泥の中から出て美しい花を咲かせるということで、仏教的な含意もあって古くから親しまれています。中国茶の茶杯としてはやや大きめの70ml。手描きのため写真とは若干異なりますので予めご了承ください。
※中国茶早わかり
中国茶をあまり知らない方のため、当店で商品をお買い上げの方すべてに中国式のお茶の淹れ方や茶器を紹介したリーフレットを同封しています。はじめての方や贈り物にされる方もご安心ください。
サイズ 径67mm×高38mm
容 量 70ml(満水100ml)
重 量 56g
製造地 中国福建省泉州市徳化県