天香茶行 中国茶道具 建水・茶こぼし 古銅釉水孟

余分な湯や茶を流す建水。古びた金属のような質感があります。

●金属のような質感の陶器の水孟

余ったお湯や茶を流すための器です。厚手でしっかりした重さのある水孟、日本ではこぼしや建水と呼ばれます。金属のような質感のある釉薬で、古びた感じがうまく表現された、なかなか雰囲気のよい仕上がりです。

日本茶と同様、茶盤を使わない干泡法でお茶を淹れる場合、あるいは茶盤を使っている場合でも、見た目、あるいは容量という観点から便利にご利用いただけます。

 

※中国茶早わかり

中国茶をあまり知らない方のため、当店で商品をお買い上げの方すべてに中国式のお茶の淹れ方や茶器を紹介したリーフレットを同封しています。はじめての方や贈り物にされる方もご安心ください。

 

 

容 量  330ml(満水530ml)

サイズ  長112×高74

 

重 量  365g

製造地  中国福建省