●可愛らしい曲線が特徴的な茶壺(急須)
清初期の紫砂壺の作家・陸思亭の名前をとった茶壺です。ひょうたんを思わせる形に曲がった注ぎ口が特徴です。150mlと中国茶では標準からやや小さめの容量で、紫砂の思亭壺に比べていっそう可愛らしい感じのする白磁の茶壺です。
●白磁の街、徳化製の白磁
中国三大古磁都のひとつ徳化県で作られた白磁シリーズの茶壺。徳化県の製陶の歴史は古く新石器時代に遡り、日本で言えば平清盛の時代にあたる宋代には既に海外貿易の重要な商品として海のシルクロードを行き来し日本にも輸出されていました。明代には乳白色、象牙色の白磁が生み出され「中国白」「玉磁」と呼ばれる中国を代表する白磁となります。
※中国茶早わかり
中国茶をあまり知らない方のため、当店で商品をお買い上げの方すべてに中国式のお茶の淹れ方や茶器を紹介したリーフレットを同封しています。はじめての方や贈り物にされる方もご安心ください。
サイズ 手〜口120×径80×高86
容 量 150ml(満水160ml)
製造地 福建省