天香茶行 中国茶器 六君子茶道具セット・竹茶道三件

茶荷、茶匙、茶座の3点セット。所作を美しく見せてくれます。

●安吉県の工芸品、茶道具三点セット

安吉県は浙江省湖州市にある上海や杭州からもそれほど遠くない自然豊かな地域です。中国大竹海という観光地もあるように竹林も多く、竹を使った敷物や工芸品が数多く作られています。都会に近いせいか新しく洗練された意匠の品が多いので気になる地域のひとつです。

六君子茶道というと茶道具六点セットのことですが、最近は六点の組合せを変えたり、点数を変えたりしたものが多くなった気がします。それぞれの道具の呼び方もまちまちなことがありますが、混乱を招くので当店では茶葉を置く器を茶荷、そこから茶葉を茶壺に移す際に使うものを茶匙とします。茶座は箸置きみたいなものですね。独立して使う道具ではありません。

特に緑茶ですが、中国茶は全般に茶葉の見た目を大切にします。お客様に茶葉を見せながら茶葉の紹介をしつつ茶壺に入れるという流れは、知らないお客様にも詳しいお客様にも喜んでいただける手順ですので、ぜひお試しください。

こちらの茶道具は蒸気を使い高温高圧処理した竹を使っており、この処理には除菌の他、表面がより硬くなる効果があります。少し独特の匂いがありますが、塗料などは使っておらず竹自体の香りです。

 

※細かく見ると竹には色の違いがあったり、多少のキズなど問題があったりします。完璧というものはありませんので予めお知りおきください。

 

※中国茶早わかり

中国茶をあまり知らない方のため、当店で商品をお買い上げの方すべてに中国式のお茶の淹れ方や茶器を紹介したリーフレットを同封しています。はじめての方や贈り物にされる方もご安心ください。

 

 

サイズ  茶荷 長186×幅65×高20mm、茶匙 長170×幅25×高10mm、茶座 長52×幅12×高8mm

 

重 量  茶荷63g、茶匙2g、茶座2g

製造地  中国浙江省湖州市安吉県