商品説明
オーストラリアから直輸入!カンガルーのランプ部分をブロックのままお届け。
1パックに約3本程のブロックが入っています。サーロインほどの柔らかさはありませんが、ステーキには申し分ないでしょう。
カンガルーと聞くとジビエ肉のように臭みがあって心配...という方もいらっしゃると思いますが、臭みは全くと言っていいほどゼロなんです。
その上脂肪分が極めて少なく、高栄養価・高タンパク・超低脂肪・低コレステロール。また、オーストラリアのカンガルーは放し飼いにされているため、成長促進剤や人工的な化学物質は一切使用されておらず、厳しい国内基準と輸出基準を満たした安全なお肉でもあります。
現地でカンガルーは「ルー」「ルーミート」と呼ばれていて、スーパーの精肉コーナーはもちろん、ルーミート専門店もあります。
カンガルーをオーストラリア未開拓奥地(The Great Australian Outback)の管理人と呼ぶ人もいますが、その理由はクッションの効いた大きな足は牛や羊、ラグビープレイヤー!?などのように、固有の植物を踏みつけて歩かないからだそうです。そんな習性も気に入って、ミートガイでは直接オーストラリアからカンガルー肉を輸入することにしました。
召し上がり方
ミートガイのオススメの食べ方は『ローストルー』。牛肉のようにじっくり焼き上げて召し上がってみてください。カンガルー肉に含まれる脂肪分はとても低く、約1%しかありません。殆どが赤身肉ですので焼きすぎると固くなってしまいます。濃いピンク色になるくらいの焼き加減でお召し上がりください。
| ローストルー
1.お肉は焼く前に常温にもどします。(約30分〜)
2.出てきたドリップはしっかり拭き取り、オリーブオイル、多めの塩、コショウで下味を付けます。
3.温めたフライパンに乗せて、中火で片面2分ずつ焼き上げます。
4.全面に焼き色が付いたら、200℃に予熱したオーブンに移し約15分程加熱します。(お肉の厚みや大きさにより多少時間が異なります。)
4.出来立てを食べたいですが、美味しい肉汁が流出するのを最小限に抑えるため、バットに移しアルミホイルをかぶせて15分寝かせます。
5.仕上げに、高温で熱したフライパンに片面30秒ずつ焼き上げて完成!
6.薄めにスライスして召し上がれ!
殆どが赤身&脂肪分は極少なので、冷製にしても美味しさ・柔らかさはキープ!ルーミートサラダや、ルーサンドイッチなどなどメニューは様々です。
みなさんの美味しい食べ方を是非教えてください:)
商品について
ヘルシー、テイスティー、環境にやさしい、などの理由からカンガルー肉の愛好家が日に日に増えています。
狩猟肉なので、成長ホルモン剤や抗生物質などの有害な化学物質は一切含まれていないことは言うまでもありません。その定義からするとオーガニックと言えるかもしれません。しかし、正式にオーガニックと呼ぶにはオーガニック認証を受けた農場で捕獲・飼育されたものでなければなりません。正式にはオーガニックとは言えませんが、限りなく近いお肉であると言えます。
| アスリートやダイエット中の方に特におススメしたいカンガルー肉
お肉に対して、「太る」「ダイエットには不向き」というイメージをお持ちの方も少なくありませんが、カンガルー肉にはおすすめしたいポイントがたくさんあります。