酒粕入り乾燥ほっき貝 30g 酒の肴に最適 かいや 山梨県
山梨では、昔から乾燥させたほっき貝を「乾うば貝」と呼び親しんでいます。
乾うば貝は、おつまみとしてはもちろん、子どもの顎を強くするために食べられたり、食べ物が十分になかった時代には子どもに与え、その豊富な栄養を頂いたりもしていました。乾燥させることで旨味が凝縮されるのが特徴です。
私たちは、ほっき貝の美味しさを楽しんで頂くために最小限の味付けをし、特別に日本酒で有名な八海山の純米吟醸酒粕を隠し味に加えて乾燥させました。酒粕を入れることで、豊かな香りと風味を感じて頂けます。他社製品との違いは、完全に乾燥する手前で袋詰めしている点です。ほんの少し水分を残すことで、凝縮された旨味を感じられやすくなります。
今回、高級な乾うば貝を手軽に楽しんで欲しいという想いから、内容量を減らして価格を下げ、日常的に召し上がって頂ける商品に仕上げました。
ぜひこの美味しさをお楽しみください。
開封後、そのままお召し上がり頂けます。
乾燥商品のためかたいので、無理に噛まず口の中でゆっくりと味わうことで、やわらかさと旨味が出てきます。
商品名 | 酒粕入り乾燥ほっき貝 |
内容量 | 30g |
保存方法 | 常温にて保存 |
賞味期限 | 180日 |
のし | 対応不可 |
発送形態 | 常温便 |
![贈る喜び煮貝はかいや かいやの煮貝 鮑の煮貝](https://shopping.c.yimg.jp/lib/the-kaiya/y-kaiya_img01.jpg)