【缶詰全商品一覧】>豆>ペースト
![](https://shopping.c.yimg.jp/lib/tgctengu/170014600439_3b.jpg)
![](https://shopping.c.yimg.jp/lib/tgctengu/170014600439_4.jpg)
![](https://shopping.c.yimg.jp/lib/tgctengu/170014600439_5.jpg)
![](https://shopping.c.yimg.jp/lib/tgctengu/170014600439_6.jpg)
![](https://shopping.c.yimg.jp/lib/tgctengu/170014600439_7.jpg)
![](https://shopping.c.yimg.jp/lib/tgctengu/170014600439_8.jpg)
![](https://shopping.c.yimg.jp/lib/tgctengu/170014600439_9.jpg)
![](https://shopping.c.yimg.jp/lib/tgctengu/170014600439_10.jpg)
天狗缶詰ペーストシリーズの白花豆ペーストです。 原料にはほんのりと上品な甘味を持った、北海道産白花豆を使用しています。
白花豆を一晩水に浸して、アクを取りながらコトコトと長時間下ゆでして、ゆで上がった白花豆をすり潰す必要がないので、いつでも手軽にご利用いただけます。
北海道産乾燥白花豆を、愛知県豊川市にある自社工場でペースト状に加工して袋詰にしました。厳しい原料チェックを行った後、一晩水に漬け、乾燥状態から戻した白花豆を一度ボイルします。ボイル後には水切りを行い豆を 砕く工程へ。その後、ペーストとして最適な硬さになるよう水を加えながら、専用の摩砕機できめ細やかにすり潰したら白花豆ペーストの完成です。
袋詰・殺菌後にはX線異物検出機を使用し、丁寧な異物チェックを行って異物の混入を防いでいます。
白花豆は白餡の原料としてよく使われている、ほんのりとした上品な甘みが様々な料理との相性抜群のお豆です。
じゃがいもの替わりに白花豆ペーストでコロッケを 作れば、手間のかかるじゃがいもの下ゆでやマッシュ作業が省略でき、そのうえ、 クリーミーに仕上がります。
牛乳と白花豆ペーストで作るスープは、豆が苦手な方でも食べやすくまろやかな味でオススメです。
いつもの食材を白花豆ペーストに置きかえてみませんか?
白花豆ペーストのオススメポイントは
・いつもの料理に少し加えていただくだけで、白花豆が手軽に摂取できます。
・すでにペースト状になっているので、離乳食作り、介護食作りに封を開けてそのまますぐにご使用いただけます。
・白花豆の形が分かりにくく、豆嫌いの方にも食べやすいと評判です。