![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
果実は大きく、肉厚で柔らかい!
果実は大きく肉厚で柔らかく、独特のさわやかな風味と甘みが特徴。栽培も容易なため家庭菜園やベランダでのプランター・袋栽培にも適しています。
・種は中晩生種であり、草姿は半立性、葉は色濃く、伏見とうがらしより大きい
・京野菜を代表する、青とうがらしの一種
・果実は大型で長さ15cm、重さ15g程度で、果肉はピーマン並に厚く、やわらかく甘味もあり、種子も少ない。
・辛味がほとんどないので、焼いたり煮たりして食べると美味しい。
ワンポイントアドバイス |
---|
ピーマンは早取りを心がけよう! ピーマンは乾燥に弱く水分を多く必要とする野菜です。乾燥と肥料不足に注意して育てます。また、一番花(最初に咲いた花)より下の脇芽はすべて摘み取ります。ナス科とウリ科の野菜との連作障害があるので注意しましょう。 |