![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
酸味が強めでサッパリ美味しいトマト
昔懐かしい酸味の強いトマトを育てたいと言う方におススメ品種です。美しい桃色で、玉ぞろいのよい豊産種。果重は平均約210g。果形は腰高。草勢旺盛で葉巻きも少なく節間は短い。雨よけ栽培でも作りやすい品種です。強めの酸味はイタリアンのトマトソースやハヤシライスなどにおすすめ♪
・夏秋トマトの名品種で、玉ぞろいがよく、着果にすぐれる多収種。
・花痕は極小で秀品率がよい。
・草勢旺盛でスタミナがある。節間は短く、雨よけ栽培でも作りやすい。
・チッソの吸肥力はやや強く、耐暑性にすぐれる。
・トマトモザイクウイルス(Tm-1型)、萎凋病レース1(F1)、斑点病(LS)に複合耐病性。
ワンポイントアドバイス |
---|
トマトは台芽、脇芽取りを忘れずに! 生育過程で茎と枝の間から脇芽が生えてきます。この脇芽を細かく取ってください。取り逃すと、どちらが主茎かわからなくなることがございます。同様に接ぎ目から下の台木から芽が生えてきた場合も切除です! |