![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
種ごと食べていいんだぞ!スイカ界のダディは今日も私を甘やかす♪
・タネのサイズは一般品種の3分の1。(ピノ・ガールより少し大きめ)噛んでもエグ味がなくそのまま食べやすい。
・糖度乗りが良く、13度前後に安定。
・果皮は漆黒色だが、高温期では黒に近い濃緑色になる。果肉は濃桃紅色で、肉質固く、シャリ感が強い。
・果肉が崩れにくく、ブロックカットに最適。
・草勢は強く、高温期でもツル持ちが抜群。
・果重は8〜10kg。肥大性に優れ、果形は正球型。
・炭そ病に耐病性を持つ。
ワンポイントアドバイス |
---|
蒸れには注意しよう! 成熟期に入っても草勢が過剰な場合は強整枝(ツル切り)を行う。比較的高温期の作型に最適だが、蒸れはシャリ感を低下させるため換気・通気を大きくし、特に夜温が高くならないように注意しよう。 |