![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
苦味が少なく、肉厚で甘い!
ソフトボール大にもなるビッグサイズのピーマン!苦味が少なく肉厚で甘みがあり、ピーマンが苦手な方にもオススメです。肉詰めにするとハンバーグ一個分くらいの肉を詰められるのでピーマン嫌いなお子さんもこれなら食べてくれるかも!?
・果実がソフトボール大、重さで200〜250gくらいが収穫適期。
・あまり実をつけ過ぎると着果負担が大きくなり、樹を弱らせてしまうので、基本的には4本の主枝のみに着果させ、側枝は早めに1節で摘心する。
・7月以降の乾燥をさけるため、株元から畝間に厚めに敷きワラなどを敷く。
・肥料切れすると果実が小さくなりやすいので、早めの追肥を心がける。
ワンポイントアドバイス |
---|
ピーマンは早取りを心がけよう! ピーマンは乾燥に弱く水分を多く必要とする野菜です。乾燥と肥料不足に注意して育てます。また、一番花(最初に咲いた花)より下の脇芽はすべて摘み取ります。ナス科とウリ科の野菜との連作障害があるので注意しましょう。 |