![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
マイルドな苦味で食べやすい!
沖縄でよく栽培されている品種で、太くずんぐりとした形が特徴です。他のゴーヤよりも苦味が少なく果肉が肉厚で食べごたえがあります。薄切りにしてサラダで食べても、加熱してゴーヤチャンプルーなどにしても食べやすく美味しい品種です♪
・果長が20〜23cmのズングリタイプ。果揃いがよい品種。
・耐暑性にすぐれ、生育は旺盛で作りやすく、次々と着果する。
・地這いのほか、垣根や棚に這わせる立体栽培にも好適。
・サラダや酢の物、油炒め、煮物などに適する。
ワンポイントアドバイス |
---|
日当たりと風通しのよい場所で! ゴーヤは低温には弱いので、地温が十分に上がってから植えつけます。つるが伸びてくるので、200cmくらいの支柱を立てます。栽培期間が長いので、生育の様子を見ながら、株のまわりに追肥します。 |