砂時計 5分 木製 砂鉄 金子硝子工芸 日本製

砂時計職人・金子さんのひょうたん型砂時計です。


■手吹きのひょうたん型砂時計

砂時計職人・金子さんのひょうたん型砂時計です。
「手吹きガラス」という手法で、一つひとつ丁寧に手作りしています。

細くくびれた中央の穴径は、約0.8mm。まさに、職人技です。




■砂鉄を使用しています

使用している砂は、砂鉄。
粒子が揃っていて一定の速さで落ちる砂鉄の砂時計は、正確な時間を測るのに適しています。




■一つひとつ手作りしています

砂を洗い粒子を取り出してふるいにかけ、さらに細かい粒子だけを選ります。
ガラス管をバーナーで熱して溶かし、息を吹き込んでひょうたん型に膨らませます。
最後に砂を入れて完成です。




■5分と3分をご用意しました

写真左が5分、中央が3分です。

写真右はフレンチサンドグラス砂時計(3分)。
くびれが多くて、お洒落な雰囲気です。

このページでは、砂時計(5分)をご購入いただけます。
他の砂時計は、以下のリンクをクリックしてください。

砂時計(3分)
フレンチサンドグラス砂時計(3分)




■砂時計職人・金子實さん

1946年葛飾区生まれ。
高校卒業後、家業を手伝いガラス加工技術を学びました。
現在は、修行中の息子であり三代目の勲(いさお)さんと2人で砂時計を作っています。
ひょうたん型の砂時計を作っているのは、同じ葛飾区内で砂時計職人をやっている弟さんと日本でただ2人だけです。

金子さんの商品一覧はこちらです。




■お届けする商品
砂鉄砂時計(5分)
※1分あたり±数秒程度の誤差は発生いたします。
※木のフレームには、塗装ムラや細かな傷などがあります。また、多少斜めになっています。神経質な方は、ご注文をお控えください。

■商品の仕様
素材:
フレーム/木
砂/砂鉄
大きさ:約118mm×70mm
重さ:130g
生産:日本製

■お取り扱いについて
※直射日光のあたる場所および直火のそばには置かないでください。
※不安定な場所に置かないでください。
※強く振ったり、投げつけないでください。
※サウナおよびお風呂では使用しないでください。
※万が一、ガラスが破損した場合は、手を切らぬよう、十分注意してください。なお、砂が目に入った時は、よく洗い流して異常があった場合は、眼科医を受診してください。
※ご使用にならない時は、幼児の手の届かないところに保管してください。


砂時計(3分)
フレンチサンドグラス砂時計(3分)