鯨 本皮 生 スライス 400g(50gx8p) 国産 クジラ 本 皮鯨 クジラ汁 送料無料
鯨(クジラ)本皮は体を覆う良質な脂肪層の部分です。料理の利用範囲も広く、調理しやすいので便利です。
本商品は、ひげ鯨を使用しておりますので、柔らかく癖のないコクがあるのに後味すっきりです。
鯨本来の風味・出汁をお楽しみいただけます。お味噌汁に入れてくじら汁にしたり、さらし鯨にしたりしてご賞味ください。
※地域やお客様の好みにより、厚くスライスしたものや肉のついて物などのご要望がございましたら、その他色々な商品を取りそろえておりますので、そちらもご参考にされてください。また、不安な方などは、お気軽に電話やメールなどで承ります。
鯨本皮【生】のお召し上がり方
『くじら汁』
熱湯に湯通しして、豚汁風に具材(人参・大根・ごぼうなど)と一緒に煮込んでください。
鯨の脂の旨味とまろやかな口当たりで、体もあったまり、とってもヘルシーです。
『さらしくじら』
コリコリとした食感と口に広がる鯨のまろやかな風味が楽しめ、酢味噌や梅肉、ドレッシングなどお好みの調味料でお召し上がりください。
鯨本皮料理の作り方
『くじら汁』
解凍し、熱湯に湯通しして、豚汁風に具材(人参・大根・ごぼうなど)と一緒に煮込んでください。
鯨の脂の旨味とまろやかな口当たりで、体もあったまり、とってもヘルシーです。
(1)余分な脂を取り除くために一度沸騰した湯をかけます
(2)お味噌汁にスライスした皮を入れ、その他の具材を一緒に煮込みます
『さらしくじら』
コリコリとした食感と口に広がる鯨のまろやかな風味が楽しめ、酢味噌や梅肉、ドレッシングなどお好みの調味料でお召し上がりください。
(1)スライスした皮をたっぷりの沸騰したお湯の入ったお鍋に入れる(ほぐしながら1分30秒程度)。
(2)ザルにあげ、お湯をきり、ボウルに冷水を貯め、本皮を洗います。
(3)お皿に盛り、酢味噌をかけてお召し上がりください。
多少脂っこいと感じる方は(1)の工程の時間を少し長めにしてください。
【原材料】ひげ鯨
【保存方法】冷凍180日 冷蔵5日
開封後は冷蔵保存の上、お早めにお召し上がり下さい。
鯨商品は流通量が少なく、スーパーなどではあまり販売されていません。インターネット販売をぜひご活用ください。
※鯨にはDHA、EPAが多く含まれています。DHA、EPAには、動脈硬化や心筋梗塞を防ぎ血圧を下げるほか、コレステロールを減少させる作用を持っています。