様々なメディアで近年注目のブロッコリースプラウト。
栄養やフィトケミカルが優れた健康野菜として話題です。
クセがなくマイルドな風味。サラダやサンドイッチなどにピッタリ。やわらかい食感なので、色々な食べ方が楽しめます。
「スプラウト」とは野菜の新芽のこと。発芽して1週間くらいの野菜の赤ちゃんのことです。
スプラウトは一見「守ってあげたい」と思ってしまうくらい小さくて繊細。
でもその小さな体に秘められた栄養は、成熟野菜よりはるかに多い場合があります。
むしろ、私たちの体を守ってくれる強い味方なのです。
例えば、ラディッシュスプラウト(カイワレ大根)は大根の赤ちゃんですが、葉酸やビタミンCは大根の3〜4倍もあります。
少ない量で効率よく栄養が摂れるだけでなく、手軽に生のまま食べられるので酵素がたっぷり摂れるのもうれしいです。
![]() | 株式会社グリーンフィールドプロジェクトは、GFPサステイナビリティ基準を設け、種子が有機栽培で生産され、無化学消毒であることを独自に確認しています。有機JAS規格では種子が認証対象外のため、独自基準で有機種子の普及を目指しています。 |
![]() | もやし系は種ごと食べますし、カイワレ系は種が口に入る可能性があるため、種を口にしたときの安全を確認するため全てのスプラウト品種に食品検査を実施しています。安心して栽培をお楽しみください。 検査項目:O157, E-coli, サルモネラ菌 |