【TEAC公式】AX-505 ステレオプリメインアンプ

AX-505はティアックの最新DAC、UD-505やNT-505と組み合わせることで
DSD 22.5MHzやPCM 768kHzといったハイスペックなハイレゾ音源が持つポテンシャルを存分に愉しむことができるプリメインアンプです。

コンパクトなボディからは想像しにくい本格的なプリアンプ部を搭載。XLR端子によるバランス入力を装備し、内部プリアンプ回路はフルバランス構成を採用。
パワーアンプ部に入力されるまでバランス構成を貫いたことで、ノイズの混入を抑えた音楽再生が可能です。
低消費電力・低発熱で115W+115W(4Ω時、定格出力)を実現するとともに、低ひずみ率、高S/N比のクリアな音質は
ハイレゾ音源が持つダイナミックかつ繊細な音を確実に描写します。
さらに、グラウンドセパレート接続に対応したヘッドホンアンプを搭載しており、高品位なヘッドホンリスニング環境をも提供します。

外観でひときわ目を引く2つのレベルメーターは、スペックのみで語られがちな現代のオーディオ装置において音楽を愉しむという本来の目的を叶えます。
随所に音楽と対峙するためのノウハウを惜しみなく投入しました。
■主な特長
●定格出力115W+115W(4Ω)、専用チューニングを施したHypex社製Ncoreパワーモジュール採用
●高品位なアナログオーディオを再現するMUSESオペアンプを採用
●各チャンネルごとに独立したラダー抵抗切替型電子ボリュームを採用
●大容量トロイダルコアトランスとショットキーバリアダイオード採用の電源部
●リニアリティの高い出力を実現するCCLC方式を採用したヘッドホンアンプ部
●グラウンドセパレート接続対応3.5mm 4極ヘッドホン端子
●4段階ディマー・バックライト付きレベルメーター
●静寂性を追求したファンレス設計
●制振性と高級感を両立するフルメタル筐体、デスクトップに設置できるA4サイズ


画像は、イメージです。
※仕様および外観、パッケージは改善のため予告無く変更することがあります。

※本機にはD/Aコンバーター(DAC)は内蔵しておりません。
デジタル音声を入力することはできません。

Recording Tomorrow
記録と再生技術で今を未来へつなぐ

『TEAC(ティアック)』(Tokyo Electro Acoustic Company)は、ホームオーディオからハイエンドオーディオまで、
音楽を豊かに楽しむことができる様々な製品を展開しています。
ティアック株式会社は、創業以来60年以上培ってきた記録・再生技術を基盤に、
オーディオ・レコーディング機器、産業用記録再生装置などの製品を開発・販売するエレクトロニクスメーカーです。

製品詳細についてはこちら>>