エスパ のびる足袋 クッション入り 27.5cm 4枚こはぜ 晒裏 阿波踊り用品

エスパ のびる足袋 クッション入り 在庫限りの大特価

■サイズ
 27.5cm

■素材
 表/裏
 ・ポリエステル 61%
 ・  綿    33%
 ・ポリウレタン  6%
底:   綿    100%

■原産国
 日本製

通常のエスパのびる足袋にクッション性能を装備して、阿波踊りでの女踊り・鳴り物演者をはじめ盆踊り等の激しい踊りによる、疲れ・痛みから足を守る快足足袋。

横方向(幅)に伸縮性がありシワにならず、アイロン掛け不要のお手入れ楽々白足袋(4枚コハゼ)です。

東洋紡エスパ(スパンテックス)生地使用により伸縮性に優れ、足に柔らかくフィットします。

足を締めつけず、甲の高い方や外反母趾の方にも比較的楽にお履きになれます。

また汚れ落ちが良く、お洗濯後の乾きも早く、縮みや型崩れが少なく、シワも気になりませんので、安心してお使いいただけます。

履きごこちの良さと優れた機能性は、着用していただければ実感していただけます。

阿波踊り、和装全般、日本舞踊、冠婚葬祭、成人式、寺社、その他いろいろ、年間を通して使用されております足袋です。

在庫入替の為、数量限りの大特価セールとなります。
【はき方のコツ】
足にぴったり合ったものを、指先からきっちりと足を包むようにはきます。

1:まず、足袋を半分ほど折り返します。
2:足袋を引っ張り、足指を先端まで入れます。
3:足首部分を引き上げ、足をしっかり収めます。
4:つま先を少し上げ、底面と脚が90度くらいになるよう足首を曲げ、こはぜを下から上へ掛けます。

これで、簡単に美しくはけます。

【足袋の洗濯方法】
洗濯は、汚れの軽いうちに洗剤をとかしたぬるま湯にしばらく浸し、軽く揉みほぐすと簡単にとれます。
特に汚れが目立つ部分は、ブラシで軽く洗い、すすぎを十分にして下さい。

※洗剤が残っていますと黄ばむので、すすぎはしっかりして下さい。

すすぎ終わったら軽く絞り、下記の[足袋の伸ばし方]を参考の上、形を整え底地をよく伸ばし、手で叩いてシワを伸ばし、掛け糸(掛け糸とはこはぜを掛ける為に縫い付けてある糸です)のところに洗濯バサミを止め、陰干しします。

[足袋の伸ばし方]
・底地を左右に引き伸ばす。
・指先・踝を持ち、底地を上下に引き伸ばす。
・指先から甲の部分、縫い目を揃え引き伸ばす。
・足首廻りを引き伸ばす。
・手で叩き底地・表地のシワを伸ばす。

《注意》
他の色物との洗濯は避けてください。
洗濯機を使用する場合は、弱回転で約5分間洗って下さい。(洗濯ネットのご使用をお奨めします。)
塩素系漂白剤をご使用になる場合は、取扱い上の注意をよく読んで過度の使用は避けて下さい。
(特に使用後のすすぎは充分にして下さい。)