![]() 手仕事の見えるかたちが美しい 岐阜の窯元さん、大阪の金属加工会社さんらと一緒につくった、陶器をトップに使ったネクタイピン。このネクタイピンのために型からオリジナルで作成した陶器。ひとつひとつ職人の手により釉薬が塗られ、窯の中で焼き上げられます。その釉薬の表情や個体ごとの形は、同じ陶器でもタイルでは表現できない人の手による表情です。 ネクタイピンとしてはもちろん、モノとしての魅力を感じたり、素材やその生産背景に興味を持っていただけるととても嬉しく思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 一番の特徴は陶器という素材の質感や存在感。着用した時の印象が金属とはガラッと変わります。ネクタイやシャツ、ジャケットとの色や質感の組合わせを新鮮に感じて頂けると思います。 ![]() ![]() マットな釉薬の「かわら」、「さくら」と、 艶のある釉薬の「ひすい」、「るり」。 2022年春から、新色「はい(灰)」が増えました。土台はグレー。「かわら」「さくら」と同じマットな質感の釉薬です。 土台にはカラードピンと同様の塗装を施しています。 ![]() こちらの製品には3年間の製品補償がついております。詳しくは上記画像より専用ページをご覧ください。 ![]() ![]() 写真のように同じ色でもひとつひとつ、陶器の表情は異なります。ネクタイピン裏には、タバラットの刻印いり。 ![]() 陶器は平面に見えて僅かな凹凸があり、隙間を埋めるように接着剤にて繋げています。強度を保つため、写真のように接着面から少し出ている点、ご了承ください。着用時に見えることはございませんのでご安心ください。 ![]() 製品情報 素材:陶器、真鍮 サイズ:約H12mm × W56mm × D19mm 重さ:約11g 原産国:日本 ![]() ![]() ![]() |