![]() ベーシックを丁寧に 35mm幅、ピットタンニン鞣し、磨き上げたバックル。形こそベーシックですが、一つ一つの素材や製法を丁寧に選んで作り上げたベルト。スーツに合わせるベルトに悩んだときには、ぜひ選んで頂きたい1本です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() このベルトのバックルは両サイドは細く、正面はしっかりとした幅があるので、35mmという帯幅と合わせた時に単調にならずリズムが生まれます。 スーツにはもちろん、ジャケットを羽織る時に色を合わせたり、寒くなった時はコートの色と合わせるのも選ぶ楽しさが広がります。 ![]() 素材の姫路ピットタンニンレザーはピット槽で時間をかけてタンニンとオイルを浸透させており、型崩れしにくく、使い込むほどに味わい深く変化していきます。また、顔料の吹き付けやラッカーでの艶出しをせず、染料のみで染色しているので、自然な表情・艶感が印象的です。製作には長い時間と手間がかかるため、ピットなめしを行うタンナーは国内でも世界的にも大変希少な存在となっています。 ![]() 日本の職人によって磨き上げられ、美しく輝くバックルにはその技術の高さがあらわれています。表の面だけではなく、細部まで鏡面磨きを施す事で、どの面から見ても鏡の様に光沢があり、 1つ1つ丁寧に磨かれた金具は非常に存在感があります。シンプルだからこそ、細部までこだわり仕上げました。 ![]() ![]() ![]() カラーバリエーションは、全部で5色。 同じ革を使った、ピン穴のないサイズ調節がしやすいClick fit beltはこちら⇒Tps-097 ![]() 本革のベルトは硬くて使いにくいと思われている方も多いのではないでしょうか? このベルトはコシのある革を使いつつ、芯材と裏地でバランスを整え、使い始めから柔らかさを感じられるように仕上げました。実際に使用した方が、「これめっちゃ柔らかいな!」と驚かれたほど。是非その使い勝手を体感してみて下さい。 ![]() 35mm幅のベルトは一般的な30mm幅のベルトよりもパンツのベルトループに馴染みやすく、「しっかりとした感じ」になります。お客様より「幅があるので迫力というか、腰を引き締めてくれる印象があります。」とのお声も頂きました。 ![]() 右が未使用のベルトで左が約2年間使用したベルト。 綺麗にエイジング(経年変化)をしている様子が分かります。植物タンニンをしっかりと浸透させているので、 日焼けや使用方法によって味わい深く変化してゆきます。キャメルやレッドなどの明るい色は画像のように変化がわかりやすく、 ブラックやダークブラウン、ネイビーの濃色は色の変化は強くないですが時間とともに綺麗な艶が出てきます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ⇒TAVARATの革製品について知ってほしいこと ・天然皮革には使用された動物の、生前のバラキズ、シワ、血筋などがございます。天然皮革の醍醐味としてお楽しみ下さい。 ・天然皮革では、季節や使用部位、生産ロットによって色の濃度の違いが出てまいります。ご了承のうえ、お買い求め願います。 ・お客様のお使いのPCモニター・スマートフォンにより、実物と実際の色に若干の違いが出る場合がございます。 |