至福の鯖へしこ京都丹後 間人ひさみへしこの浅づけ温かい御飯やお茶漬けにぴったり味工房ひさみへしこ 京都ひさみのへしこ 至福さば
【商品名】鯖のへしこの浅漬け
【内容量】1匹分
【賞味期限】未開封冷蔵庫で約1ヶ月程 開封後は5日
【保存方法】要冷蔵10℃以下で保存
【原材料】鯖(ノルウェー産)、米ぬか、食塩、唐辛子、調味料(アミノ酸)
【お召し上がり方】ぬかは軽く取り適当な大きさに切って弱火でじっくりと焼いて下さい。フライパンで蒸し焼きにしてもOK。
【製造者】京都府京丹後市丹後町間人1830 味工房ひさみ 地産食堂HISAMI
【発送について】ヤマト運輸便 冷蔵便対応
春にとれた鯖を塩漬けにして、2〜3週間おき、その後、糠・唐辛子・塩(代々伝わる塩加減)を加え、上に重石をのせ、秋ぐちまでの半年間もの間眠りつづけて鯖のへしこが出来上がります。
その香ばしさと甘さ、脂ののった春鯖の味をお楽しみください。浅漬けなので身がとても柔らかいです。
鯖はノルウェー産の脂がのった鯖を使用。京都丹後のお土産に。
★至福の鯖へしこ【京都丹後 間人ひさみ】【へしこの浅づけ】温かい御飯やお茶漬けにぴったり【味工房ひさみ】【へしこ 京都】【ひさみのへしこ 至福】【さばのへしこ】【鯖のへしこ】【かにはん 通販】【ヘシコ】
商品名 | 丹後間人ひさみ/至福の鯖へしこ 1袋(1匹分) | 商品説明 | 春にとれた鯖を塩漬けにして、2〜3週間おき、その後、糠・唐辛子・塩(代々伝わる塩加減)を加え、上に重石をのせ、秋ぐちまでの半年間もの間眠りつづけて鯖のへしこが出来上がります。 その香ばしさと甘さ、脂ののった春鯖の味をお楽しみください。浅漬けなので身がとても柔らかいです。 鯖はノルウェー産の脂がのった鯖を使用しております。
<お召上がり方> ぬかは軽く取り適当な大きさに切って弱火でじっくりと焼いて下さい。 フライパンで蒸し焼きにして頂いても美味しいです。 温かいご飯やお茶漬けにすると何杯でも食べられます。 またリゾット、パスタの具としても美味しくお召し上がり頂けます。京都丹後のお土産にも。
| 内容量 | 鯖のへしこの浅漬け…1袋(1匹分)
| 原材料 | 鯖(ノルウェー産)、米ぬか、食塩、唐辛子、調味料(アミノ酸) | 賞味期限 | 未開封冷蔵庫で約1ヶ月程
※ 開封後5日 | 保存方法 | 要冷蔵(10℃以下で保存) | 製造者 | 627-0201 京都府京丹後市丹後町間人1830 味工房ひさみ 地産食堂HISAMI | 発送業者 | クロネコヤマト●クール 冷蔵便 | 発送温度 | 冷蔵便のみの対応になります。
| 特記事項 |

●同梱は同一お届け先に限ります。
●発送温度帯によっては同梱できない商品もございます。
●お客様のご都合により商品のお受け取りができない場合、送料・商品代をご負担いただく場合がございます。予めご了承ください。
| 明細書 | 明細書は発行致しません。 明細書や領収書が必要な際は、備考欄にメッセージとして「明細書必要」の旨をご記載いただくかメールにてご連絡下さい。
| この商品のお問い合わせ先 | 
|
|