高速コンビ&シンクロバレー 裾花中のセッター作りとつなぎの技能 DVD3枚組 バレーボール 指導法 練習法

大好評の前作から6年、待望の裾花中バレー最新作が登場!

今回のDVDでは、裾花中が目指している高速で行なうコンビバレー、そしてチームの息を一つに合わせて行なうシンクロバレーの練習法を大公開!

1本目のディグから、2本目のトス、3本目のアタックまで、それぞれに必要な基本をしっかりとおさえることでチームプレーの幅を広げていきます。
また、チームプレーの要となるセッター作りに重点を置き、あらゆる状況下でもつなげていく精度の高いトス技術を身につけるほか、“練習の練習”で終わらないために指導者が気を付けるべきポイントなども収録しています

発売:2017年

実技:長野市立裾花中学校 女子バレーボール部
【主な成績】
2010年、2013年、2015年 全日本中学校バレーボール選手権優勝

全中 DVD 動画 教材 教本 上達 映像 バレー バレーボール メニュー 練習 トレーニング 中学 高校 大学 シューズ 台
Disc1「裾花中のディグ練習」(74分)

Disc1では、相手チームからの攻撃に対応する正しいディグを身につけていきます。
2人組、3人組ではディグの基本を練習し、強打、フェイント、ツーアタックなどを正確に拾う技術を習得します。
また、拾った後のカバーリングも含めた実践的なディグ練習や、チャンスボールを正確にセッターへ入れる技能など、基本動作をおさえながらも、より実戦に近い動きへと発展させて守備力の高いチームを作っていきます。
◎2人組ディグ練習 ◎3人組ディグ練習
◎実践的ディグ練習 ◎チャンスボールの練習
◎様々なボールへの対応 ◎応用・台上レシーブ



Disc2「裾花中のセッター作り」(55分)

Disc2では、コンビバレーで必要不可欠なセッター技術を習得します。
まずはパスとトスの違いを理解し、それぞれの動きに必要な基本練習を行なうとともに、セッターのフットワークを細かく解説していきます。
また、セッターがコート上のどこからでもスムーズにネット際に入っていくためのステップ、さらに裾花中女子バレー部の攻撃の要となっているDクイックを効果的にするワンレグのジャンプトスなどを身につけていきます。
◎基本ハンドワーク
正面・サイド、サイド・バック
サイド・バック(ワンレグ)、バックトス(ワンレグ)
◎ジャンプトス ◎基本フットワーク
◎ネット際に入っていくトス ◎トスの応用
◎セッター以外のつなぎの技能 ◎応用練習



Disc3「裾花中のスパイク&総合練習」(67分)

Disc3では、攻撃力をアップさせるスパイク練習と総合練習を紹介します。
まずは、威力あるスパイクを放つために必要なスイングスピードを速くする方法として、
リズムを意識させた選手が理解しやすい指導法を解説。基本のスパイクを身につけた後は、セッターと合わせるファーストテンポ、そしてセカンドテンポの実践練習を行ない、速いバレーが展開できるチームを作っていきます。
総合練習では、より実戦的な動きを意識するために、正確なAパスと崩れたBパスからの攻撃パターンを実践。選手間の意思の疎通を大切に、コンビバレー・シンクロバレーに必要な1本目、2本目、3本目の確認をしていきます。
◎基本のスパイク練習(踏み込み方、スイングスピードをつける)
◎ファーストテンポ
◎セカンドテンポ(崩れたボールの場合)
◎Aパス(テンポ・スペースの違いで攻める)
◎Bパス(シンクロ攻撃)
◎攻め返しの応用