ソフトボール 指導法 練習法 DVD 岸城中学校の試合に役立つ練習法 〜ステップアップした応用練習編〜 DVD2枚組

子ども達が楽しく基礎を身につけるために工夫されたユニークな基礎練習法を多数ご紹介した前作「ソフトボールの実力を大きく伸ばす〜岸城中学校のユニークな基本・応用練習〜」から、更にステップアップした練習法・指導法DVDが完成しました。

本作では岸城中学校ならではのユニークな練習法はそのままに、より一層試合で役に立つ練習メニューをご紹介しています。
強いスイングが出来ない、走塁のタイミングが遅れてしまう等の中学生の女の子ならではの不安要素を解決できるよう、実際に岸城中学校が練習試合や公式戦等で役立てている応用練習を豊富に収録しました。

更なる飛躍を目指すチーム作りに本作の指導法を是非ご活用ください。

発売:2020年

実技:大阪府岸和田市立岸城中学校女子ソフトボール部
【主な成績】
2018年全国中学校ソフトボール大会 優勝
2017年全国中学校ソフトボール大会 優勝
2014年全国中学校ソフトボール大会 優勝
Disc1「岸城中学校の応用練習〜打撃・走塁〜」(41分)

“空振りを恐れずに強い打球を打つ”を目標に日頃練習に取り組んでいる岸城中学校の打撃練習をご紹介。バットコントロールもできる、バランスのとれた練習内容となっています。
走塁では最初の一歩目を大切に、無駄なくしっかり走り切ることを意識した練習を多数収録しました。

【打撃】
◎ヘッドを感じながらのバット投げ 〇悪い例
◎タイミングの取り方
◎上半身と下半身の使い方
◎色々なバットで置き型ティー 〇守備練習も兼ねた練習
◎各自ノック
◎叩き 〇実践練習
【走塁】
◎ファーストへの走塁
◎離塁と帰塁
◎右打者のスイング後のバット
◎ファーストからセカンドへの走塁
◎サードからホームへのスライディング



Disc2「岸城中学校の応用練習〜守備・試合形式〜」(40分)

守備編では前作の内容を振り返り、あらゆるパターンを想定しながら、更に試合で活用できる練習内容をご紹介。少ない投球回数でしっかりアウトを取れるよう、守備動作に関するポイントが豊富に収められています。
また、岸城中学校で一番多く練習されているというゲーム形式の練習では、実際の試合を想定して判断力や技術を向上させていきます。

【守備】
◎捕手のキャッチングとスローイング
◎バント処理 〇実践練習
◎ランダウンプレー
◎守備の声掛け
◎内野守備練習 〇ショート 〇セカンド 〇ファースト 〇サード
◎内野守備練習(応用) 〇サード 〇ショート 〇セカンド 〇ファースト 〇キャッチャー
◎外野守備練習
【ゲーム形式の練習】