◎審判・審判規則を精読する
◎審判員の使命
◎心構えと身構えを映し出す立ち姿
◎旗の表示はシャープにわかりやすく
◎見やすい位置を確保する
◎正しい判断で中止宣告
◎合議は手短に結論を出す
◎「分かれ」の適用は鍔迫り合いのみ
◎構え(隙のない構え)
◎面技の基本原理
◎小手技の基本原理
◎胴技の基本原理
◎突き技の基本原理
◎引き技の基本原理
◎反則を見極める
◎有効打突を正しく理解する
◎指導者として押さえたい理合(要件・要素)と残心
◎反則行為について考える
◎審判員にどのように試合を見られているか
◎試合に勝つために身につけたい攻め・崩し・決め