金 善淑の韓国式バドミントン・コーチング DVD4枚組 バドミントンの指導法・上達法DVD 

金善淑コーチが2012年ロンドン五輪日本代表「佐藤冴香」選手の専任コーチとして1年目に行なったことは、フットワークを一から指導し直しトレーニングで基礎体力を強化することでした。
高いレベルにある選手でも癖や無駄な動作による対応の遅れなど、矯正が必要な部分は少なからず存在します。
すでに世界ジュニア女子シングルス準優勝の実績がある佐藤選手に対しても金コーチが指導したように、基本の見直しは遅すぎるから間に合わないということはありません。

本編では日本人選手に多いプレースタイルの特徴からウィークポイントとなりうるフォームや動作を分析、そこから韓国での指導方法を基にした問題点改善のための練習方法を理論的に解説していきます。
自身のプレーヤーとしての経験と、日本・韓国の指導スタイルを熟知した金コーチだからこそ実践できる数多くの練習方法をご紹介します。

発売:2013年

シャトル ラケット ウェア シューズ グリップ ガット 練習 練習着
Disc1「金 善淑によるコーチング ~フォーム・スイング編~」(37分)

多くの日本人選手がフォアハンドとバックハンドの切り替えの際に、グリップの握り替えによってショット動作が遅れることを指摘、それを解決する金コーチのグリップの握り方とは?
スイングでは、コンパクトな振りで力強い球を打てるようになる独自の素振り練習方法を指導する。
◎ラケットの持ち方・構え方(・グリップ ・ラケットの構え方)
◎基本スイング(・スナップ ・レシーブ ・ドライブ ・クリアー ・ジャンプスマッシュ ・バッククリアー)



Disc2「金 善淑によるコーチング ~フットワーク編~」(61分)

無駄な動きを排除したフットワークとスイングは、試合で必要とされる動きを基本動作から徹底的に練習する。
前方・サイド・後方とショットの内容を考えて一連の動きを組み立てる。
さらに応用練習としての羽根投げフットワークでは、シャトルを投げる側がどう相手を動かすのか、練習効果を向上させる指導のポイントも解説する。
◎フットワーク(・前方のフットワーク ・サイドのフットワーク ・後方のフットワーク ・後ろ→ストレート前のフットワーク ・後ろ→クロス前のフットワーク ・フットワークパターン練習 ・羽根投げフットワーク)



Disc3「金 善淑によるコーチング ~ストローク編 I~」(51分)

ドライブは練習でも常に攻撃を考え、速い球やつなぎの球でしのぐ対応など、実戦に近い形で行なう。プッシュ、プッシュレシーブではラケットの角度によるシャトルコントロールを解説。
また、同じフォームから繰り出すドロップ・クリアーなど、常に実戦を意識した練習方法を紹介する。
◎基本ストローク I(・ドライブ ・プッシュ ・プッシュレシーブ ・ドロップ ・クリアー)



Disc4「金 善淑によるコーチング ~ストローク編 II&実戦練習編~」(51分)

シャトルコントロールを自在にし、角度とスピードが乗ったスマッシュを打つための練習から、ロビング・ヘアピン・クロスネットなどのストロークについても解説する。
さらにまとめとして、佐藤冴香選手が普段行なっているトレーニング、ノック、パターン練習を紹介する。
◎基本ストローク II(・スマッシュ ・ロビング ・ヘアピン)
◎佐藤冴香選手の実践練習法
【ロンドン五輪出場を果たした実践練習法】(・トレーニング ・ノック練習 ・パターン練習)