スペースを支配する!入野貴幸監督によるゾーンディフェンスの構築法 DVD3枚組 バスケットボールの指導法・練習法DVD教材

シリーズ3作目となる「スペースを支配する!入野貴幸監督によるゾーンディフェンス構築法」には、その入野監督が試行錯誤の上に編み出したゾーンディフェンスのトレーニングプログラムを収録しました。
全国大会というハイレベルな試合で通用するゾーンディフェンスは、どのような練習を行ない完成し得るものなのか。更に、マンツーマンディフェンス推進のため中学・ミニバスカテゴリーで、ゾーンディフェンスを経験していない選手たちに、どのような方法でシステムの理念を落とし込むのか…本作品には多くの指導者が抱えているゾーンディフェンスに対しての疑問や悩みを解決する手法がこれでもかと言わんばかりに詰まっています。
「1-1-3」「3-2」「トライアングルツー」それぞれの型のストロングポイント、ウィークポイントを熟知した入野監督だからこそ編み出すことが出来た、とっておきのゾーンディフェンス構築法を、是非とも日々のご指導にご活用ください。
発売:2019年

実技:東海大学付属諏訪高等学校男子バスケットボール部

インターハイ ウインターカップ DVD 動画 教材 教本 上達 映像 バスケ メニュー 練習 トレーニング 中学 高校 大学 7号 5号 6号

Disc1「1-1-3 ゾーンディフェンスの構築法」 (83分)

1巻では東海大学付属諏訪高校が試合の勝負所で用いて効果を発揮してきた「1-1-3ゾーンディフェンス」を紹介していきます。チームの約束事、システムのキーとなるポジションを理解し、分解練習を通して積極的に仕掛けていくゾーンディフェンスの構築方法に迫りました。また、イレギュラーな状況やトラブルに対しても、一つ一つ論理的に対応策を指導する入野監督の解説が光る内容となっています。

◎ゾーンディフェンスの注意事項
◎1-1-3 5人の動き方
◆4on2 上の2人の守り方
◆6on3 下の3人の守り方
◆9on5
◆5on5 Live



Disc2「3-2 ゾーンディフェンスの構築法」 (63分)

2巻ではアウトサイドを強みとするチームに対して効果的な「3-2ゾーンディフェンス」の構築方法を紹介していきます。まず分解練習として上3人の動き方、下2人の動き方を解説し、それぞれのポジションがどのように動くべきか、ローテーションに対しての注意事項などを学んでいきます。その上で最終段階となる5on5Liveでは、実戦をイメージしながら練習を行ない、その都度浮かび上がる疑問点に対して入野監督が最善策を解説する様子が収録されています。

◎3-2 5人の動き方
◆6on3 上の3人の守り方
◆5on2+ダミー 下の2人の守り方
◆9on5
◆5on5 Live



Disc3「トライアングルツー ゾーンディフェンスの構築法」 (43分)

3巻では、相手チームのエース2人を抑え込みつつ残りの選手にも得点を許さない、東海大学付属諏訪高校が誇る、鉄壁のトライアングルツーディフェンスの構築方法を紹介していただきました。また、ゾーンディフェンスを指導する上で入野監督が気を付けているポイントや、試合の中でゾーンディフェンスを用いる際に重要視しているタイミング、考え方なども収録しています。

◎トライアングルツー 5人の動き方
◆BOXダミーチェイス&ディナイ ツーのトレーニング
◆3on3 4on3 5on3 トライアングルのトレーニング
◆5on5 Live
◎入野貴幸監督への質問