市立船橋高校に学ぶ「中高生のバスケットボール上達法」〜近藤義行監督が推奨する 最新指導法・練習法とは〜 DVD5枚組 バスケットボール指導法DVD

市船バスケ部を率いる近藤義行監督が、中学生・高校生のバスケットボール上達法を徹底解説!

市船バスケ部の指揮を執るのは、自身も市船の選手として全国大会準優勝の経験を持つ近藤義行監督。
選手経験を活かした的確なアドバイスや、主力メンバーだけではなくチーム全体の状況を細かく把握するなど、選手からも絶大な信頼を得ています。

そんな近藤監督によって現在の市船バスケは全国トップレベルで戦っていますが、チームを支えるオフェンス力はどのようにして強化されているのでしょうか。

このDVDでは市船バスケ部が実際に行なっているオフェンスメニューを中心に、どういった指導法と練習法によって選手達が成長していくのか、わかりやすく紹介していきます。

発売:2015年

実技:市立船橋高等学校男子バスケットボール部
【主な成績】
2010年 インターハイ ベスト8
2010年 ウィンターカップ 4位
2013年 インターハイ ベスト16
2014年 ウィンターカップ 3位
2016年 ウィンターカップ ベスト8
Disc1「市船バスケのスキルアップ練習 Vol.1」(59分)

◎市船式 練習の始まり方(3種類)
◎シュートの基本ドリル
◎ドリブルドリル
◎より実践的なドリブルワーク
◎パスドリル(三角パス)
◎ツーメン速攻に結びつけたパスドリル



Disc2「市船バスケのスキルアップ練習 Vol.2」(50分)

◎練習メニューの組み立て方
◎練習中の指導者と選手のコミュニケーション
◎練習中の指導者の立ち位置と狙い
◎試合期の練習
◎試合中の指導(タイムアウト)
◎負荷をかけたドリブルシュート



Disc3「市船バスケのスキルアップ練習 Vol.3」(41分)

◎アウトナンバーオフェンス
2 on 1の攻略法 3 on 2の攻略法
◎OB選手の名前を付けた練習



Disc4「市船バスケのスキルアップ練習 Vol.4」(57分)

◎ポイントガードを育成する目的の練習
◎将来のコンバートを視野に入れた練習
◎状況を限定した練習
◎プレーの制約を入れる
◎市船式 トレーニング



Disc5「市船バスケのスキルアップ練習 Vol.5」(50分)

◎市船のチームオフェンス
ピック&ロール・ポッププレー
ドラッグスクリーン・アーリーピックプレー
◎市船の試合での秘策「1分隊」