お得なセットでのご購入はいかがですか?
渡部さんの小豆 | |
渡部さんの小豆 | 渡部さんの小豆 |
商品情報 | |
商品名 | 渡部さんの小豆 |
内容量 | 約1kg |
免責事項 | 豆の重量について:豆の袋詰めは生産者渡部信一さんのスタッフさんが手作業で行っております。また月日の経過での乾燥により重量減があります。よって1袋に付き表記重量の「±20グラム」前後でのお届けとなりますことをご了承くださいませ。 |
原材料 | 小豆(キタロマン/固定種) ※無農薬・無化学肥料栽培30年以上の土壌で育った小豆です。 ※遺伝子組み換えではありません。 |
姉妹品 | 渡部信一さんのお豆全商品 |
保存方法 | 直射日光や高温多湿を避けて常温で保管してください。 |
収穫年度 | 2024年 ◎毎年11月下旬-12月上旬頃に「新豆」に切り替わります。 ◎豆の賞味期限ですが、豆は加工食品ではないので賞味期限はありません。しっかり天日乾燥(鞘の状態で約1か月間。鞘を除去して約2日間)しているので、収獲から2年経過後でも美味しくお召し上がり頂けます。 |
原産国 | 日本 |
生産者 | 渡部信一氏 |
農家に伝わる伝統的な保存方法
当店スタッフの実家に伝承されている一升瓶を使った保存方法をご紹介します。
【1】一升瓶をよく洗ってしっかり自然乾燥させる。特に煮沸消毒までは必要ありません。
【2】一升瓶に8〜9分目まで入れて、蓋をして直射日光の当たらない冷暗所で保存する。
<補足事項>
● 色付きの一升瓶は遮光性と密封性が高く、湿気に強いので豆の長期保存におススメ。
● スタッフの実家の保存場所は冷暗所とはいえ夏場は32〜33℃位になるが、20年前の小豆も問題なく食べられた。また10年間同様に保存していた大豆も虫の発生はゼロ。
● 豆が少量の場合は一升瓶でなくても「密閉できる瓶」なら良いとのこと。