第二類医薬品 てんらい清心錠 360錠 薬用 当帰芍薬散 漢方薬 肩こり 冷え 貧血 立ちくらみ 株式会社ファーマフーズ 明治薬品

効能効果が認められた漢方で女性特有の悩みを改善 第2類医薬品 てんらい清心錠 
『てんらい清心錠』は婦人病3大漢方薬のひとつ加味逍遙散(かみしょうようさん)
10種類の生薬を配合!
柴胡(サイコ)、甘草(カンゾウ)、薄荷(ハッカ)、当帰(トウキ)、芍薬(シャクヤク)、山梔子(サンシシ)、牡丹皮(ボタンピ)、生姜(ショウキョウ)、茯苓(ブクリョウ)、蒼朮(ソウジュツ)

こんな方におすすめです!
●心を落ち着かせたい
● あれこれ気にせず前向きに過ごしたい
●月経の悩みを改善したい
●体をもっと楽にしてあげたい

3/5処方だからはじめやすい、続けやすい。
漢方全般として、量が多いければ効くというわけではありません。
少なくても充分に効果を発揮することが出来る方もいます。3/5処方を長く飲み続けることで、副作用のリスクを減らし、充分に効果を発揮させることができます。
商品名:【第2類医薬品】てんらい清心錠
成分・分量〔12錠中〕:本剤は、1日量(12錠)中に加味逍遙散エキス(3/5量)2.28g (トウキ・シャクヤク・ソウジュツ・ブクリョウ・サイコ各1.8g、ボタンピ・サンシシ・カンゾウ各1.2g、ショウキョウ・ハッカ0.6gより抽出)を含有します。
添加物:無水ケイ酸、ケイ酸Al、CMC-Ca、ステアリン酸Mg、乳糖
内容量:360錠
用法・容量:次の量を1日3回食前又は食間※に水又は白湯にて服用してください。
※食間とは、食事と食事の間で、前の食事から2〜3時間後のことです。
■年 齢:1回量
成人(15歳以上) : 1回4錠
15歳未満:1回4錠
15歳未満:服用しない
アレルギー品目:なし
保管及び取扱い上の注意
(1)直射日光の当たらない、湿気の少ない涼しい所に保管してください。
(2)小児の手の届かない所に保管してください。
(3)他の容器に入れ替えないでください(誤用の原因になったり品質が変わる。)。
(4)生薬成分を配合しているため、製品により若干色調が異なることがありますが、効能には変わりはありません。
(5)水分が錠剤につくと、内容成分の変化の原因となりますので、誤って水滴を落としたり、ぬれた手で触れないでください。
(6)使用期限を過ぎた製品は服用しないでください。
(7)袋のチャックは湿気などを避けるために使用のつどしっかり閉めてください。
効能・効果:体力中等度以下で,のぼせ感があり、肩がこり、疲れやすく、精神不安やいらだちなどの精神神経症状、ときに便秘の傾向のあるものの次の諸症:冷え症、虚弱体質、月経不順、月経困難、更年期障害、血の道症※、不眠症
※血の道症とは、月経、妊娠、出産、産後、更年期など女性のホルモンの変動に伴って現れる精神不安やいらだちなどの精神神経症状および身体症状を示します。
使用期限:商品ラベルに記載
区分:第2類医薬品
製造販売元:株式会社セルメディックス
奈良県五條市住川町1420番地
発売元・お問い合わせ先:株式会社ファーマフーズ<お客様窓口>
携帯電話: 0570-041-005
固定電話 :0120-678-005