↓動画で京念珠製造の工房を紹介しています↓
立体感のあるシックな黒羅漢彫りを使用し、アクセントに特有の魅力的な模様が美しい青虎目石を使用した男性用の浄土真宗用本式数珠です。
黒羅漢彫りの玉は、「桃の実」に熟練の職人が一点一点彫刻を施してつくり上げております。
昔から魔を避けるといわれる桃の実に、悟りを得た高僧である羅漢を彫って仕上げた、功徳を感じさせてくれる数珠です。
落ち着いた色合いで高級感がある青虎目石との組み合わせは抜群で、気品のある雰囲気を演出することが出来ます。
紐房には高級素材の正絹を使用しております。
京念珠製造師が匠の技で仕立てた逸品でございます。
【珠の素材】
黒羅漢彫り(艶消) 18玉
主珠…黒羅漢彫り(艶消)(16mm)
親珠…青虎目石(18mm)
天珠…青虎目石(12mm)
【石の力】
◆青虎目石◆
青虎目石はホークスアイ(ブルータイガーアイ)とも呼ばれ、古くから邪悪なものを跳ね返し幸運を招く石といわれます。
洞察力や決断力を養って物事を成功に導き、金運・仕事運を良くする力があるとされています。
【房の素材】
房のデザイン:正絹紐房
◆正絹紐房 京都製◆
2色の紐を組み上げた、上品な正絹紐房を使用しております。