↓動画で京念珠製造の工房を紹介しています↓


漆黒に輝く、光沢感が美しい天然石の黒オニキスに、かわいらしい桜の花びらを彫り込んだ女性用の念珠です。
ギリシャ語の「爪」に由来して名づけられ、古くから魔よけの護符として使用されてきたオニキスは、ギリシャ神話にも「ヴィーナスの爪」として登場します。
美しい輝きを放つ、曇りなき漆黒の珠がスタイリッシュな雰囲気を演出してくれます。
親珠、天珠に施されているかわいらしい桜の花びらがアクセントになった、オシャレな仕立てになっています。
滑らかな光沢のシックな黒オニキスの魅力と、日本人に最も親しまれている桜の美しさを、いつでもお手元でご堪能いただくことが出来ます。
頭付房には高級素材の正絹を使用しており、房色を2色使うことで珠の美しさをより引き立てております。
京都の数珠職人が匠の技で仕立てた逸品でございます。
【珠の素材】
黒オニキス 8mm玉
主珠…黒オニキス(8mm)
親珠…桜彫り黒オニキス(12mm)
天珠…桜彫り黒オニキス(8mm)
【石の力】
◆オニキス◆
オニキスは邪念や悪い気を振り払い、理性を与えてくれる力があるとされています。
前に進むための忍耐力や意思の強さを与えてくれる力もあるといわれています。
「成功の象徴」とも呼ばれ、あきらめずにやり遂げるためのサポートをしてくれる石ともいわれています。
【房の素材】
房のデザイン:正絹頭付房
房色:黒色/桃花色(2色房)
◆正絹頭付房 京都製◆
京都の伝統工芸である「京房ひも」の職人が製作した正絹頭付房を使用しております。
京房ひも職人が作った証しであるシリアルナンバーをお付け致します。