↓動画で京念珠製造の工房を紹介しています↓


漆黒に輝く、光沢感のある天然石の黒オニキスを使用し、親玉には龍彫り本水晶を使用した男性用の念珠です。
たくましい印象で、その色からフォーマルな雰囲気もある黒オニキスは、男性の方に非常に人気があります。
親玉には貫禄の龍彫り本水晶を使用しており、この数珠でしか演出できない抜群の迫力を感じさせてくれます。
古来中国で皇帝のみが使うことの許された、龍の中で最も位の高い「五爪の龍」を施しております。
五爪の龍は「地位」「名誉」「権力」「財運」「繁栄」を五本の爪で掴むといわれています。
頭付房には高級素材の正絹を使用しており、房色を2色使うことで珠の美しさをより引き立てております。
京都の数珠職人が匠の技で仕立てた逸品でございます。
【珠の素材】
黒オニキス20玉
主珠…黒オニキス(14mm)
親珠…龍彫り本水晶(18mm)
天珠…本水晶(12mm)
【石の力】
◆オニキス◆
オニキスは邪念や悪い気を振り払い、理性を与えてくれる力があるとされているパワーストーンです。
前に進むための忍耐力や意思の強さを与えてくれる力もあるといわれています。
◆本水晶◆
水晶はクリスタルとも呼ばれ、無色透明の神秘的な石で、古くから魔除けになると言い伝えられてきました。
日本の国石(象徴石)でもあり、仏教でいう七宝のひとつに数えられています。
水晶には魔を払いすべてを浄化し、幸運を招く力があるとされています。
【房の素材】
房のデザイン:正絹頭付房
房色:黒色/灰白色
(2色房)
◆正絹頭付房 京都製◆
京都の伝統工芸である「京房ひも」の職人が製作した正絹頭付房を使用しております。
京房ひも職人が作った証しであるシリアルナンバーをお付け致します。