千手観音菩薩(子年生まれ) 合金製 6.8cm【渡辺景秋作】

寸法:高さ6.8cm×巾2.7cm×奥行2.1cm
材質:合金製金メッキ仕上げ
干支:子年生まれ
備考:仏師 渡辺景秋 作
生産地:富山県高岡製

千手観音菩薩は広大無限の慈悲を持ち、広範囲に細やかに人々を救うと言われています。
また、悩みを救い、願いを全てかなえてくれると言われています。
400年の伝統を誇る銅器の産地「富山県高岡市」で製作された、安定感のある美しい高岡銅器の鋳造仏像です。
熟練の職人によって一体一体丹精込めて造られた逸品でございます。

人はそれぞれの生まれ年の干支によって、守り本尊が決まっていると言われてます。
干支守り本尊は古来より、厄除けや開運の守護仏として信仰されてきました。
千手観音菩薩は広大無限の慈悲を持ち、広範囲に細やかに人々を救うと言われています。また、悩みを救い、願いを全てかなえてくれると言われてます。

◆ 高岡銅器 ◆
400年の伝統を誇る高岡銅器は、原型づくり→鋳造→仕上げ加工→着色という細かい工程をたどりつくられます。
どの工程においても、熟練した職人が手技の粋を発揮し、それらが連携することにより1つの造形美が生まれます。
鋳造工程では、溶けた金属の温度を「目で測る」ほどの長年培った熟練度が要求されます。
伝統と気品に満ち溢れた高岡銅器は、ご自宅用はもちろん、贈答品として大変喜ばれています。

月間ベストストア受賞