京銘竹「白竹」の茶杓(18cm) 竹表面の色艶が美しい銘竹【白竹】
白竹茶杓 18cm
銘竹【白竹】で作った茶杓です。
白竹とは、9月〜11月に選伐した竹を京都独特の火あぶりにより、油抜きされた光沢の美しい竹材のことをいいます。
※天然素材ですので、商品にはキズやシミ等ある場合がございます。
職人が一本一本ていねいにこしらえました。
お茶会、お茶席、茶道の習い事、ご家庭用などにどうぞ。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
白竹 しろ竹 しら竹 日本製 国産 竹製品 茶道具 抹茶さじ 抹茶スプーン 茶さじ

白竹茶杓 18cm
京銘竹の一つ【白竹】で作った茶杓です。 白竹とは、9月〜11月に選伐した竹を京都独特の火あぶりにより、油抜きされた 光沢の美しい竹材のことをいいます。 職人が一本一本ていねいにこしらえました。 お茶会、お茶席、茶道の習い事、ご家庭用などにどうぞ。 ※天然素材ですので、商品にはキズやシミ等ある場合がございます。 | |
